4月11日 タイラバジギング

釣り報告

ドックも終わって綺麗になった海運丸、今日から出航です。

しかし今日は満月大潮、夜中と日中2回動く方の大潮ですのでまだ朝イチなら何とかなるのか?

不安な所ですが出てみないとわかりません、頑張るのみです!

ドックで休んでいる間に春の泥がやってきたようです、海底反応がエライ事に。

魚を探すのもタイヘンですが、我々は前の魚探もあわせて30年以上見てきてますのでおまかせあれです😁

本日の1匹目はアマダイでした!

続いてもアマダイ

そして大鯛もゲット!

今日はイケルんじゃないかしら😄

次々にマダイにアマダイにと釣れております。

底潮だけ緩くなって来ましたがまだ大丈夫です。 我々は0.0の恐怖を知ってますのでね😅

次の場所でもアマダイ

ビックリサイズのウッカリカサゴも!

鯛にアマダイ、オキメバルにアジと色々と上がってますが、やっぱりだんだんと渋くなって来ました。

俺もタイラバは初めてのお客さんの隣でレクチャーのために竿を出してましたがカサゴとか釣れてました。

やたらデカいオニカサゴなんかも上がり、渋いながらもそれなりに釣れてましたが浅場に移動しましょう。

浅い所ではキジハタがヒット。

血抜き生け簀がカレー味になりそうです。

そんなこんなで時間いっぱい、帰港しました。

最後の流しでホウボウも2匹上がってましたが写真は撮って無かったです😅

今日も渋い中ありがとうございました!

また宜しくお願いしますm(_ _)m