今日はタイラバとジギングです。
風が強い予報でしたので90mくらいの浅場からスタート。
ノッコミマダイを狙ってみましょう。

クラゲ泥が凄い!これは難しいですね💧


1匹目、2匹目とアマダイが上がりました。

クラゲが着いてガイド通らなくなります。

ちなみに潮はこんな感じです。
0.1でもまだ動いてるので魚が釣れます




アマダイにアオハタにとポツポツ。

そしてやっぱり止まる底潮💧
ここからが激渋でした。
たまにアオハタの小さいのやレンコが釣れますが、単発ばっかり。
凪も良くなったので沖に出てみましょう。

底潮0.1!

120mではウッカリカサゴがヒット。


大鯛も続けて上がります。
まだ深場にいましたね。




アマダイやマダイがポツポツ。
しかし沖も潮が止まってパッタリ釣れなくなりました。
釣れなくなったら俺も竿出させてもらいます。

40ちょっとの小さいのが釣れました😄
あとちょっとで終了のタイミングで潮が動いたらしく、5人同時にマダイがヒット!




実は同時にヒットしてた5人の中に俺も入ってたもんだから船長が大忙しでした😅
あと15分あるからもう一回落として見て下さいって言って釣れたのがコチラ

ラスト1枚になりました😄
渋い時間は長かったですが、釣果的にはボチボチ釣れたような気がします。
1日中潮が通ってたらずーっと釣れるって訳でも無いのですが、やっぱり動いてくれた方が良いですよね。
今回もありがとうございました!
次回もまた宜しくお願いしますm(_ _)m