4月20日 ディープタイラバ

釣り報告

今日はディープタイラバ。

ディープタイラバでは、普段よりも深い場所に行きます。

当然ですが場所も遠くなり、移動時間が長くなってしまいます。(遠方料金になってしまいます)

でも中深海に行くよりは近いので普段のアマダイやイトヨリに飽きちゃったから他の魚が釣りたいって時とか、深い所に重たいヘッドを落としたいって人にオススメです。

釣れる魚はオキメバルやウッカリカサゴなどがメインになります。

ウッカリカサゴとか普段のタイラバでも釣れてますが、深い所にはまだまだ色んな魚がいますので😄

底引き漁師時代にはメーターマダイも何度か入りましたし、場所は違いますが当時の俺より年上確定のクエ先輩なんかも見てます、マンボウやジンベイザメもいました。

忙しい仕事だったので写真撮ったりしてないのが悔やまれますね😅

今だったら隣に寝転んで写真撮ってますよね(笑)

戦時中の砲弾が入った時は毛布巻いて慎重に帰ったのも今では懐かしい思い出です。

さて、いつもより早い時間に出港、現場に到着してスパンカー広げて釣り開始です。

底潮がちゃんと動いてるのを確認、今日は釣れそう!

なんと1匹目はタヌキメバルでした。

普段はここには居ない魚ですが、たまたま紛れ込んだのかと思ってました。

次はレンコがヒット。

深場なのでビッグサイズです。

続いてはオキメバル。

そしてウッカリカサゴ。

ここのメインターゲットはこちらの2種。

森井プロにユメカサゴも居るはずなので釣って下さいって言ったら

すぐに釣ってくれました!

でも小さいのでお帰り願いました(笑)

ちゃんと潜って行きましたよ。

コースを変えながら3回ほど流して場所を変えます。

次の場所はさらに深いですが底潮は0.1、まだ動いてるので大丈夫!

ここにはアラが居るはずなので釣って下さいって森井プロに言った直後

すぐに釣ってくれました😄

150m近い場所でもマダイが釣れてくれました。

底引き船の話ではシケが長かったから魚があちこち移動しているそうです。

160mでスズキが入ったり120mでソウハチが入ったりする事もありましたからね、そんな迷子の魚は何故か普段より美味しいのです。

タヌキメバルのダブルヒット!

さっきの場所より深いのでやっぱり釣れました。

ここに居着いてくれたら中深海まで行かなくてもタヌキメバルは確保できるようになりますね😄

 

うちの船ではタイラバサビキは仕様してもらって大丈夫です。

ドテラ流しですので潮と風の向きが違って仕掛けが真っ直ぐ出ない時はオマツリするので仕様を控えてもらいますが、普段通りに真っ直ぐ出ていく時は全然大丈夫ですのでね。

色んなメーカーさんが出してますので2本針の物を買って下さいね。

我が家では3本針は仕様不可となっておりますので😄

釣れない時にトレーラーとしてタイラバにエサつけても大丈夫です。

同乗したお客さんにもエサを使ってほしくない人は事前にエサ不可で予約して頂きますようにお願いしますm(_ _)m

珍しい大きさのカイワリが上がって来ました!

これを見つけたらすぐに刺身にしようって船長が言うくらい美味しい魚です。

アラやらタヌキメバルやらどんどん釣れちゃって忙しくなってます😄

 

先ほど釣れたマダイを見てから鯛が釣りたくて仕方がない森井プロにも大きなマダイがヒット!

念願叶いましたね😁

こちらも良いマダイ。

深い所のマダイなので引きも強烈です!

 

船長がお前もやって見ろと言うので俺も竿出させてもらうとしましょう。

シケの間に作ったオリジナルヘッド、風が弱い時にぶっ飛ぶようにアルミと鉛を混ぜて作った軽いけどデカイ200gです。

セリアのタコベイドと厚さ1.0ミリのシリコンシートを切って作ったネクタイで勝負!

結果、ぶっ飛びすぎて使えませんでした😅

浅い所で潮も風も無い時に試してみましょう。

ジャッカルさんの鉛の250gヘッドに交換したらすぐにカレイが釣れました。

レンコもヒット。

こちらのタイラバヘッドも何年も使ってます。

瀬戸内と違ってこの辺は根掛かりが少ないので、塗装が剥げて何度も塗り直ししてますが、未だに無くなりません。

はみ出して目玉も塗り潰してしまったのでダイソーで目玉シール買って張り付けてあります😅

そして俺も初めてアラを釣りました!

森井プロに写真撮ってもらいました。

メバルも釣れて自作ネクタイのテストは終了です。

その間にもお客さんバンバン釣っておられましたよ😄

アラにタヌキメバルにマダイにウッカリカサゴ、大アジまで混じっております。

今日の釣行は普段とはずいぶん違った感じになりました。

潮が1日中止まらなかったのが一番、そして魚がごちゃ混ぜになって普段釣れない魚も釣れちゃったってのもありました。

たまにはこんな事もあるんだな~って事ですね。

普段はこんなに釣れませんからね💦

たまたまですよ~って強調して今回のシメにしておきます(笑)

今日は雨の中頑張って頂きありがとうございました!

また次回も宜しくお願いしますm(_ _)m