5月20日 ちょいロングイカ釣り

釣り報告

今日は1時までのちょいロング便です。

今年は今日で3日目、前回まではケンサキイカは少ないながらもヤリイカとスルメやコウイカが混じってシーズン前にしてはそれなり?な感じでした。

さて今回ですが、

現場に到着してあれこれ準備している間にコウイカが上がってました。

天ぷらにしても美味しいですよね~ってお話している間に

スルメも釣れてました。

輪切りにして唐揚げにすると美味しいですよね😄

ケンサキもヒット。

なかなかのサイズです!

今年はコウイカが多い気がしますね。

電気をつけてからベイトが集まってきました。

時間がたつと帯状になりますが、今回写真撮ってませんでした。

ポツポツですが釣れてますね😄

俺も竿出してみたら釣れました。

順調だと思ってカップ麺食べてましたが、この後はアタリが激減してしまいました。

魚探見ると帯状反応がなくなって15mから下は反応だらけです

イカがどこにいるのかわからないので底から上まで探り続けるしかありません。

時々上がる大きいイカ。

スルメも1枚撮らせてもらいました😄

 

俺の竿には反応ナシです。

3回しゃくって10秒待ち、またしゃくっての繰り返しがダメだったのでロングステイが良いかと思って待ち時間を30秒にしてみたりと色々やってみましたが全くダメです。

エギを変えリーダーの長さを変えと出来る事をやるしか無いです。

厳しい修行の成果が出た?のか10時を回った頃にようやく3杯目を捕獲することができました😅

キビシスギマス❗

カモメが騒ぎ出しました。

そしてやってくるイワシの稚魚たち

いりこ出汁のサイズですね。

これが来るとイカも寄ってくる事が多いのですが、来るのが遅すぎです💧

たま~に釣れるのですが、次釣れるのがずいぶん先になります。

灯を落としてから反応が固まりましたが渋いのは変わらず1時に終了となりました。

本日の竿頭はケンサキ13杯でした。

この前と違ってスルメも数が減ってましたので修行の時間が長かったです。

お客さんが上手なので写真を撮らせてもらえますが、俺1人だったら竿と海の写真だけで終わってしまう所でした😵

今回も渋い中頑張っていただいてありがとうございました。

釣れるようになったらリベンジ宜しくお願いしますm(_ _)m

 

俺は結局ケンサキ3スルメ1でした😅

キャンセルは受付ますので連絡はお早めにお願いします。

早くお知らせしたいので今日のお昼に上がるようにセットしておきますね。