6月21日 タイラバ

釣り報告

昨日と同じくタイラバです。

底潮が逆向きですが、動かないよりマシです。

1発目からマダイかヒット。

そしてアマダイ。

一流し目から調子が良いですね😄

昨日とは大違いです。

今日は風が強いので1.6ノットくらいで流れています。

マダイやアマダイが次々と。

昨日は釣れなかった(魚の数は減ってない)なので同じ場所に来たのですが、やっぱり狙った場所に間違いはなかったんだと。

その日の魚の食い気次第って事でしょうね。

いろんな魚が釣れましたが少々流れが遅くなり、アタリが少なくなりました。

そんな時は俺が竿を出すと誰かが釣れる作戦です。

不思議と俺が竿を出すと着低までに誰かにヒットするんです(笑)

ネクタイ無しのラバージグ的な感じにしてみました。

100均のコレと

コレを使ってみました。

いつもはちゃんとしたタイラバを落としてましたが、間違って俺のに食ってしまう事案もありますので今回はブラックバスを狙うような仕掛けでチャレンジです😄

結果としては着ドンで釣れてしまったのですが💧

何でも食ってきますね😅

その間にもお客さんには色々と釣れてましたよ😄

次回のためにトレーラーのワーム無し、只のラバージグ的な仕掛けでもテストしてみました。

まさかの一撃ヒット💧

人生経験(魚生経験?)の少ない小魚は変わった物が落ちてくると食っちゃうんでしょうかね。

そんなこんなで俺も楽しませてもらいつつ、お客さんも結構なお土産を確保して帰る事ができました。

強風で飛び疲れてしまったようで船に休憩しに来たサギの仲間です。

港につくまで乗ってたら楽だったのに帰港し始めると飛んで行ってしまいました。

帰って記念撮影。

松本さんと立川さんはとても仲良しです😄

今回もありがとうございましたm(_ _)m

次回もよろしくお願いします!