イカ釣りの予定でしたが夜に用事が入ってしまったので中止にしておりましたが、松本さんからタイラバの予約が入りましたので出航することに。
どうやら松江の遊漁船に乗る予定でしたが中止になったそうで。
うちの船ならこの程度なら大丈夫。
俺も魚持って行けるので出ましょう!
船長が今日はあそこにタイがおる気がする、って言うので狙いのポイントに向かってみました。

現場に到着、なにやら怪しい反応があるのでやってみると

1投目からマダイが上がりました。

後ろではジグにもマダイが。
一流し目から調子が良いですね~って言ってましたら風の向きが変わってしまい、潮と風が拮抗して流れなくなってしまいました。

俺はこんなの作ってきたので落として見たら

アオハタでした。

底潮は動いてますが、船が動かないのでバーチカルで面白く無いです。

ジグにかかってきたのはケンサキイカ。
さっきから引っ張ってはスポっと抜ける感触はイカですね💧

こんな浅い所でチカメが釣れちゃいました。

そしてスルメイカ。
さっきからイカがポツポツ釣れてます。
あんまり流れないので深い所に移動してみました。

出たとたんに強風!
水深120mで3回着低したら190mも糸が出てます。
タングステンの250gヘッドを使ってるんですが💧
2回ほど流してアタリが無かったのでまた浅場へ移動しました。


反応良くても底潮が止まってしまいました。
船は少しずつ流れてますが、ほぼバーチカル。

朝の仕掛けに戻すとアオハタがヒット。

松本さんもアオハタでした😄
雨が降ったり止んだりと天気もよろしく無いのですが


底潮が少し戻って来ました。

とたんにヒット!

やはりバーチカルの時はスイッチが強い!

連発!

俺も真似してスイッチ使ってみましたが着低と同時にアオハタに食い付かれてます😄


雨が降ってたので写真撮ってませんでしたが平岡さんも釣っておられましたよ。
松本さんが釣ったマダイは5枚でした。
俺はマダイ無しです。
ヒットはしたのですが途中で用事を思い出したようで帰られました。

サゴシも出没してましたのでビビって鉛に変更したのが良く無かったかもしれませんね😅
でも気をつけようが無いのでタングステン落とすの怖いです💦
今日もありがとうございました!
また次回よろしくお願いします😄