釣果

2月24日 タイラバ ジギング

今回は前日テストした場所に向かいました。

水深は126メートルからスタート、初参加のお客さんもビックリの水深。

水温が低いのか、浅い所の釣果が良くないのです。

昨日確認した所なのでカサゴが居るのは確実です。

一投目からタイラバサビキにサバとウルメがかかってきました。

ベイトの反応は上も下もいっぱい出てますので、青物も釣れてもおかしくないですよね。

前のお客さんにオキメバルがヒット。

デカいです。

後ろのお客さんにも釣れてました。

すぐに締めて血抜きされてました。

オキメラッシュが続きます。

血抜きしてウロコも落として持ち帰り。

帰ってからの手間が減らせて良いですね😄

今度はダブルヒット!

しかし今日のメバルはデカいのばかりですね。

全部30センチ越えてます。

ユメカサゴの顔も見れました。

サイズはこんな感じでしたが…逃してあげられなかったのでワタクシ責任持って食べさせて頂きます!

メバルに紛れていつものメンバーも釣れてます。

程良く釣れたので、沖の場所を後にして30分ほど灘に走りました。

次の瀬にも良い反応。

水深は変わってませんが5マイルほど西灘の瀬です。

一流ししてみましたが、お魚さんの気分が乗らなかったのか、何のあたりもありません。

仕方ないのでもう30分走って浅いところまで行って見ましょう!

途中で漂流ゴミを発見、使えそうなのでもらって帰ります

水深80メートルまで帰って漁礁周りを攻めていきます。

イトヨリにアオハタ、パパっと釣れて食いが止まっての繰り返し。

ホウボウも上がりました。

タイラバにエビをつけるのが良かったみたいです。

漁礁を通り過ぎた所でアマダイがダブルヒット!

同時に上がって来ましたが珍しいですね。

流し直してみましたが、妖怪ネクタイ引っ張りが出没しだしたので小さいのに変えてみました。

やっぱりレンコさん。

流れが早いので120gのスイッチだと2回着底させたら回収になります。

お客さんのジグには大きなアオハタがヒット!

ここで時間になったので終了になりました。

港に帰ってクーラーから出して並べて撮影させて頂けました。

魚も釣れるようになって来たかと思います。

もう春も近いかな?

今回もありがとう御座いました!

次回もお待ちしてます😄



漁師が作る逸品はいかがですか?

白イカ沖漬け(瓶詰め)150g

白イカ(ケンサキイカ)沖漬け(瓶詰め)150g 海彦が作る絶品沖漬け。 新鮮な内に加工したケンサキイカ(白イカ)と海彦特性タレが絶妙!ご飯のお供からお酒のおつまみまで。 詳しくはコチラ

漁火炙りイカ

漁火炙りイカ 漁師ならではの白イカ料理。 生でもなく、一夜干しでもない絶妙な食感はやみつきに!解凍してそのまま食べることができます。 詳しくはコチラ

-釣果
-, , , ,