2月25日 タイラバ&ジギング

釣り報告

今回もタイラバとジギングでアマダイを狙っていきます。

今回は満月の大潮、朝マズメが勝負です。

すぐに潮が止まっちゃいますので早めに釣っておかないとヤバいのですが、何と開始直後から無風状態。

流れないので同じ所に何度もタイラバを落とす事に💧

まずはレンコからのスタート。

イトヨリにアオハタと食い気があるのですが、流れがゆっくりなのでなかなか釣れません。

そんな中アマダイが上がりました!

もう少し流れが早ければもっと食ってくれるのですが。

そうこうしているうちに潮は緩くなってしまいました。

反応だけは良いのですが💧

そして潮が止まってから風が強くなって流れ出す始末。

胃薬が必要です😅

船が流れているので時々アマダイは釣れるようになりました。良かった😄

俺もアオハタを釣ろうとワームいっぱいつけて落としてみます。

狙い通りです!

アマダイが釣れたり

マダイが釣れたりと渋いながらも時々良い魚が釣れてます。

最終兵器使ってみます

しかしアタリがないのでプニイカに変えてみたら

レンコが釣れました。

帰りにキジハタも追加して帰りました。

 

延縄の漁師も散々だったそうで、水温か低すぎて魚が食わないって言ってました。

満月に大潮に低水温と、三拍子揃った渋い日でしたが最後まで頑張って頂きました。

暖かくなったらもっと釣れるようになりますのでリベンジ宜しくお願いします。