sinotiti

釣り報告

4月13日 根魚テスト

根魚のよく釣れる時期ですが、同じ場所ばかり行ってると魚が居なくなってしまします。1日釣ったら暫くはお休みさせてあげないといけません。そんな訳でお客さんが居ない日は、新たな釣り場を探しに行ったりしてます。エサ釣りにタイラバにジギング、ズラッと...
釣り報告

4月10日 根魚〜アマダイ

長らくお休みしてましたが、ようやく復帰しました!前日の夜の予報で、早朝は風が強いって言っていたので6時半に集合しました。全然風なんてありませんでした💧急いで出航!久々なので現場までの40分でしっかり船酔いしました。釣り開始して一発目は大きな...
シノチチの休日

久々に海に出ました。

お久しぶりのシノチチです。子供がクラスターでオミクロンをもらって帰りまして、必然的に俺も濃厚接触者になったので暫く休んでいました。船長と海彦さんにもPCR検査を受けてもらったり、休んでいる間に海に出てもらったりとお世話かけてしまいました💦予...
釣り報告

3月19日 ヤリイカ

ヤリイカ釣りに出ました早めに出て魚探を見ながら反応を探してあっちこっち。ようやく良さそうな場所を見つけて釣り始めました。やはり常連さんは強いですね😄上手な人には釣れて来ます。常連さんに教えてもらって仕掛けを直したら釣れてくれました。ポツポツ...
釣り報告

3月19日 タイラバとジギング

根魚を釣りたいとの事でしたので沖のポイントにタイラバとジギングをやりに行ってきました。一匹目はウッカリカサゴ、手作りのネクタイでのヒットでした。ウッカリカサゴフィーバーの幕開けです。大きいのも混じります、中にはランカーサイズも。食べて美味し...
釣り報告

3月16日 ヤリイカ

お客さんは2人でしたが、様子を見に行きたかったので出航しました。頑張って釣ってよ〜って言ってたら明るいうちにバタバタっと釣れて皆さんゲット。大きい雄イカでした。底引き船が帰って行くのを見ながら頑張ります。しかしポツリポツリとしか釣れなくなっ...
釣り報告

3月12日 ヤリイカ釣り

後半荒れてくる予報の中出航しました竿を落とす人も居ますので竿尻ロープは付けておいて下さいね。暗くなる前に釣れてくれました。この時点では今日も勝ったなって思ってました。ところがここで食いが止まります。暗くなってからポツリポツリと釣れてきますが...
ご案内・お知らせ

【緊急】料金についてのお知らせ(重要)

原油価格の高騰の影響で、急に燃料の値上げが決まったようです。一気に14円も値上げされてしまいました…。今までは儲け無しでも出航していましたが、ブリジギングの場所まで行くとお客さんが3人でも燃料代だけで赤字になります。遊漁船を初めて1年間は皆...
釣り報告

3月10日 根魚テスト

近場で根魚が釣れる場所を探してきました。午前中のみの調査ですが、回りたい瀬がいっぱいありましたので1回づつ流します。お客さんに釣ってもらいたいので、釣れたらすぐに別の場所に移動です。1つ目の瀬で助っ人の常連さんのタイラバにヒット。上がってき...
釣り報告

3月8日 ヤリイカ

6時前にお客さんが全員集まったので出航して反応を探しました良い反応が沢山あったので1番良さそうな所で錨を下ろして釣りスタートです。沈む夕日を見ながらのイカ釣りもサイコーです!日暮れまでに釣れてくれると今日は勝ったなって気になります。安心して...
釣り報告

3月8日 タイラバ ジギング

5時半に出航、ブリの現場まで1時間ほど走りました海もベタ凪で気持ちが良かったです。一匹目はアヤメカサゴからのスタートになりました。俺のタイラバにはマダイがヒットマダイの活性が高く、流し変えるたびに掛かるのですが、ガジガジされて針がへの字にな...
釣り報告

2月19日  根魚調査

ず〜っと時化てたので海の中の様子が変わってるんじゃないかと思い、様子を見に行ってきました。しかし天気予報では凪の予定でしたが、随分と風が強いです。しかし出て来た以上、やるしか無いです。タイラバにジギングに餌釣りと3人で違った釣り方で試してみ...
釣り報告

2月13日 タイラバジギング

いつものように朝マズメに間に合うように出航しました。今回の狙いはアマダイと青物、皆さん青物好きですね。あまり良い状況では無いですが、とりあえず向かってみました一発目にチカメキントキが来ました、サイズも中々の物!これは幸先が良いスタートです。...
釣り報告

2月12日ブリジギング

いつもの青物ポイントが釣れていないとの事なので日御碕周辺のポイントに向かいました。しかしそこでも釣れません。タイラバに変えて落としてみるとアヤメカサゴが釣れました。こんなに浅い所でも釣れるんですね。その後、沖側の瀬に移動するも青物は顔を見せ...
釣り報告

2月10日オニカサゴ調査

お客さんからオニカサゴは釣れませんかとの質問が来ました底引き網に入るので場所はわかるのですが、小さいのしか釣れたことが無いのでテストに出てみました。俺のリールが壊れてしまったので、新しい電動リールのテストも兼ねてます。エサはこんな感じです。...
釣り報告

2月9日アマダイテスト釣行

前日のジギングの釣果があまり良く無かったので、アマダイの確認をするために餌釣りで狙ってみました。海彦さんは市販のアマダイ仕掛けを使います。ちゃんと釣れました!俺のいつもの仕掛けにもヒット。エサはカレーイカを使用しました。海彦さんは餌釣りもし...
釣り報告

2月8日ジギング・タイラバ

久しぶりの凪でした、6時10分に出航夜明け頃に前回アマダイを沢山釣ったポイントに到着。ドテラ流しでアマダイを狙いますしかし、微風ながら風向きがコロコロ変わる上に潮がほとんど動かない状況に四苦八苦です。瀬の上付近では根魚が時々釣れるのですが、...
釣り報告

1月30日ジギングとエサ釣り

まだ少しうねりが残っていたので近場のポイントに向かいました現場に到着してドテラ流しで釣り開始エビと併用して前日に作ったイカ短冊を使ってみます。アマダイヒットです。ちゃんと釣れます❗続いて海彦さんのジグにもヒット!ジグにもちゃんと食ってきます...
シノチチの休日

樫木をひたすら削る

以前にも岡山の常連さん愛用の魔法の針はずしを作ってみましたが、硬い木で作らないと削れてしまうとの事でしたので、硬いかしの木で作ってみました。試作1号はホームセンターで買った木を削って作りましたが全然使えませんでした。2号は見た目もそっくりに...
シノチチの休日

万能エサ?イカ短冊作り

船長の家の冷凍庫から去年のイカが出てきたのでエサ作りをしました。このくらいの薄さが1番良いです。長さ5センチくらいの幅5ミリって所でしょうか?ダイケンみたいな分厚いイカはもっと細く切っておきましょう。冷凍焼けしちゃったイカの処分方としても良...