工房長の部屋

工房長の部屋

LIVRE最新作「CRANK 140 Trigger」爆誕!発売前に工房長が最速インプレ!

今回のテーマは、カスタムリールパーツの頂点に君臨するメーカー「LIVRE(リブレ)」の新作ハンドルを、発売前に最速で実釣投入してきました!詳細なインプレッションは、ぜひYouTube動画でご覧ください!
工房長の部屋

【インプレ】LIVRE CRANK140&Triggerでディープタイラバ

今回、オシアコンクエストCT301MGにLIVREの「CRANK140&Trigger」を装着し、早速ディープタイラバで実釣してきました!  実釣の状況 水深60m〜90mのディープエリア。タングステン150g〜180gでもライン角度はほ...
工房長の部屋

【ご報告】LIVRE様とモニター契約!カスタムハンドルの魅力と新作インプレッション予告

この度、ご縁があり有限会社メガテックLIVRE様とモニター契約を結ぶ運びとなりました!魚釣りをされる方ならご存知の方も多いと思いますが、LIVREといえば、カスタムリールハンドルで非常に有名です。私自身、約10年前にLIVRE様のハンドルに...
工房長の部屋

新たなチャレンジ!Dai輝ジグに「ファイヤー塗装」が誕生!

今回、常連のお客様から熱いご要望をいただき、Dai輝ジグへの「ファイヤー塗装」に初めて挑戦することになりました!この情熱的な炎のカラーリング、工房長も気合を入れて制作にあたりました。そして、せっかくの機会なので、ついでに今回が初挑戦となる鯛...
工房長の部屋

【待望の季節!】久しぶりのDayGame!!

皆様、いつもありがとうございます。シーラックの工房長です。朝晩の空気が最高!釣り人にはたまらない10月が到来!早いもので、今日から10月突入ですね。日中の日差しはまだ強いですが、朝晩はグッと涼しくなり、本当に過ごしやすくなってきました。この...
工房長の部屋

釣りの相棒を今のうちにメンテナンスを!

釣りを愛する皆さん、こんにちは!工房長です。今回はイカメタルの時期に使用しないリールを、秋に向けてオーバーホールを勧めるお話しです。皆さんは、愛用しているリールのメンテナンス、どうしていますか? 釣行後の簡単な水洗いだけで済ませていませんか...
工房長の部屋

ノッコミ真鯛狩り

今回は春のノッコミ真鯛を狙ってきました!当方がこの4月からZeakeのフィールドサポーターとして一年活動することになり、早速ZeakeのRSロングを使って仕留めたので是非ご覧ください。また、こんな動画が見たいや解説してほしいなどご意見があれ...
工房長の部屋

Dai輝Jigについて

ご無沙汰しております、工房長です。久しぶりにYouTube動画をアップしましたので、よろしければご覧下さい!!コチラ使用しているインビーですが現在ラインナップとして130g160g190g240gがあります。シーラックでメインに使用するのは...
工房長の部屋

時化の時はコレ!!

せっかくの3連休なのに、時化で全滅ですね。そんな日はコレを作るにかぎります。そう!アシストフックです。今の間に作り置きしておきます。まず当方が使うフックがこちらタカミテクノスのROPERA太軸で針先は注射針のような加工が施してあり触れただけ...
工房長の部屋

工房長 挨拶

初めまして!シーラックの工房長として、オリジナルジグ【Dai輝ジグ】を作成している渡邊大輝と申します。常連の方々はご存知だと思いますが、2023年からオリジナルジグの作成を始め、数々の失敗を繰り返しようやく2種のジグを作成する事ができ今年で...