4月28日 タイラバジギング

釣り報告

今日はいつものタイラバジギング

底引き船が帰ってくるくらいですので沖は海が荒いようです。

仕方ないので70mくらいからのスタートとなります。

波で船の下に空気が入るので途中が抜けてますが、底は動いてるようです。

0.1ですがね😁

本日の1匹目はスルメイカから。

色が白っぽいのは釣りたてだからです!

もう少しでシーズン始まっちゃいますね😄

お魚の方はイトヨリから始まりました!

次はアオハタです。良いサイズですね😄

普通サイズも何匹か上がっています。

ナナマル真鯛が上がりました。

こちらも真鯛。

深い所から浅い所まで真鯛はどこでも釣れるようですね。

いつものレンコさんも釣れております。

これが釣れないと😄

ハチマルも登場。

めっちゃ重かったですね😁

渋くなったと思ったら案の定。

いつも通りですね。

俺も竿出してみたらイトヨリが釣れました。

ボウズは逃れました😄

また良いサイズのアオハタが釣れました。

 

深場へ深場へと移動しながら流しておりますが、波も落ち着いたのでしっかり深い所へ移動する事にしました。

今日も真鯛がよく上がっております😄

水深が深くなったのでアマダイも登場です。

ウッカリカサゴもいます。

底潮がちょこっとだけ動き出してからポツポツと真鯛やアマダイが上がっておりましたが、明日の出航の事でてんやわんやしてて写真は少なめです。

最後に大アマで終了となりました。

今日は8時頃までうねりが残り、雨も降ったりで大変でしたね😅

また良い時にリベンジお待ちしてます

m(_ _)m