8月29日 イカ釣り

釣り報告

今夜もイカ釣りです。

昨日は病院を予約していて、何時に終わるかわからなかったのでお休みにしていました。

一昨日も釣れたので流し釣りに出てみました。

ニンジンカラーが壊れてしまったので、今日はこんなの作って来ました。

ニンジン、大根、赤カブです😄

今日はこいつらが釣れるのか検証しましょう。

現場について流しはじめてしばらく、ようやく1杯目が釣れました。

潮はほとんど止まってますが、沖からの風が少し吹いているので何とか流れてる感じです。

風は沖から、潮は西へ、船は東へ進むので仕掛けは左前に流れて右舷側はめちゃくちゃ釣りにくいです💧

俺の60号オモリグも

どんどん前に流されます。

お客さんにはポツポツと釣れてますが、潮が止まってるのでやたらと渋いです。

ダイコンで釣れてニンジンで釣れて、この間なんと2時間💦

これは検証なんてしてる場合じゃないです。

市販のスイスイドロッパーに変えるとポツポツ釣れはじめました。

もしかしたら今日ペンキ塗ったばかりなので臭いが悪いのかと思って

以前から使ってるコイツに変えてみました。

ちゃんと釣れました。

やっぱりペンキ塗り立てが駄目だったのかも。

ずーっと渋いまんまでしたが大きいのを釣り上げて頂きました。

まわりの船も12時を待たずにみんな帰ってしまい、うちの船と灘に何隻か残ってるだけだと思ったら、灘の船はみんな巾着網の船でした。

このあたりは皆さん全滅だったのかもしれません💧

西の方は釣れてるらしいのですが、ここから1時間半以上、とても移動できる距離じゃないです。

流し釣りに出たら釣れるもんだと思ってましたが、やっぱり潮が止まってると駄目ですね。

今日も渋い日に当たってしまってすいませんでしたm(_ _)m

今夜の竿頭は31杯、俺は10杯と残念な結果に。

渋い中頑張って頂きありがとうございました。

またのリベンジお待ちしておりますm(_ _)m