10月25日 タイラバジギング

釣り報告

今日は遠方でディープタイラバの予定でしたが、天気予報が悪くて近海に変更になりました。

長い間シケてたので船に乗るのも久しぶりです。

俺も船酔いしそう。

 

6時出港で70m前後の浅場から攻めて行きます。

今日の1匹目はレンコから。

続いてホウボウ

アオハタにマダイとヒット。

底潮がめちゃくちゃ早いのでヒット連発ですが、底潮が沖向きに出て行きますので糸はまっすぐ出てくれません。

オマツリするので3回くらい着低したら回収するのがよろしいかと。

それでも釣れるのですが、イトヨリとレンコの小さいのが多いです。

 

このくらいのサイズなら嬉しいのですが😄

雲で陰っているので長めの朝マズメタイムでした。

アオハタ連発。

お久しぶりのヨコスジフエダイ。

食べ頃マダイもゲットです。

 

凪になってきたので深場に移動しましょう。

やっぱりアマダイが釣れると嬉しいです😄

だんだん底潮も落ち着いて来ました。

アオハタにホウボウ、ケンサキもヒット!

まだイカ釣り行けそうです。

続いてナナマルの真鯛が上がりました!

後半は底潮も動かなくなりましたが美味しい魚が時々上がりました。

ラスト1枚は青物の写真で終了。

昨日予報を見た時は厳しい釣りになるかと思ってましたが、わりと良い凪で良かったです。

 

今回もありがとうございました。

またよろしくお願いしますm(_ _)m