ブリで有名な瀬で釣りを開始しましたが、ジグには反応がありません。
タイラバには時々根魚がヒットしてきます


珍しい!エビスダイが釣れちゃいました!

鎧のような鱗で覆われていますが、実は美味しい魚です!
シノチチのブログで飼ったり焼いたりしたな~。

後ろで50号の錘でエサ釣りしてみたらレンコが釣れました。
このくらい沖に出てレンコが釣れるって事は、魚が全体的に沖に出ちゃってるってことです。

船長もアマダイ釣ってますし。
青物は諦めて浅場に移動します。


浅場でもレンコさん。
ちょっと行動範囲が広すぎです。

そんな中タイラバ1本で頑張ってた結果が出てきます。

アオハタ連発!


ジグにもヒット!
潮が動かない時でも根魚とレンコは釣れてくれるのでありがたいです。

ずっとジグやってた海彦さんにもアマダイが来ました。
本命が釣れて良かったです!

タイラバ頑張ってたので大きいアオハタが釣れて良かったですね。
おじいちゃんに見せて自慢してあげて下さいね。



エサ釣りの釣果、普段は釣れないような珍しいのも混じってます。
ピンクのトラギス、オキトラギスって魚です。
潮も風もないコンディションの悪い中でしたが、ボウズの人も出なくて良かったです。
また良い日にご一緒いたしましょう❗