5月2日 海彦仕入れ便

釣果

シケ続きで海彦食堂の魚が足りなくなりそうなのでドックが終わった海運丸で出船です!

水深115メートル付近から探って行きました。

まずはマダイをゲット!

そして真鯛とウッカリカサゴのダブルヒット!

これは珍しいです😄

俺は発売を首をなが〜くして待っていたコレ

ビンビンスイッチの150gを使いましょう!

120gと比べて見たら少しだけ大きいですね。

鉛の80gよりも若干大きいくらいでした。

小さいながら真鯛が釣れました。

その後色々と釣れてくれました。

流れが緩くなったので鉛式ビンビン玉120gに交換して底を探ると根魚が釣れました。

森井プロにジャッカルの回し者って言われてますが、お気に入りなので良く使ってます😄

アマダイが釣れた所で風が無くなってしまい、潮も動かないのでスロージグをやってみる事にしました。

まずは暑くなったので上着を脱ぎます😅

今回のジグはDai輝ジグのシノチチカラーです。

プロトタイプなので非売品ですよ😄

俺がガンダムが好きなのでこんな感じのカラーで作ってくれました。

ガンダムと言えばこんなの出来る?ってドット絵を書いてお願いしてみましたところ

なんと作ってくださいました!

裏側はビームサーベルです😄

これはオタが釣れてしまいます!

次回ふさわしいフックを用意するとして、今回はこちらを使いましょう。

めちゃくちゃ動くので潮が止まってても釣れてくれます!

なんやかんや釣れてますが潮が止まっているので渋い状況に変わりはありません。浅場に移動してみましょう!

移動後もポツリポツリですが色々釣れました。

こんな感じで魚探の反応は良かったのですが

潮は相変わらずこんなです😅

強風になったので1時納竿で帰港となりました。

3人で小さい方のクーラーボックスがなんとか満タンになりました。

コメント