1月14日 タイラバ&ジギング

釣り報告

今年初の出航です。

出航前にペットボトルを出そうと冷凍庫に入ったら外より寒くありませんでした。

そのあと船の床が凍っていたので水を流して溶かしたのですが、お客さんが乗るまでにまた凍りついて余計に滑るようになってしまいました

そんな寒い中でも夜明け前に出航です!

いつもの青物の釣れる漁礁に到着、今年の初ヒットはサワラでした。

血抜きイケスに何とか入りました!

レンコにアオハタといつものメンバーが釣れ出しました。

今年も宜しくお願いします

タイラバにはアオハタとイトヨリのダブルヒット!

活性は悪くないです。

また反応が出始めましたよ~

お客さんにアオハタが連発!

俺もタイラバ落として見ました。

ですよね~。

アマダイの多い場所なんですが、今回はまだ一匹も釣れてません。

続いての漁礁にも良い反応が!

しかし潮はそろそろ止まる時間帯、早めの決着が望ましい所です。

言ってるそばからアマダイ連発!

何かのスイッチが入ったっぽいですね。

安心して今年初のラーメン食べてましたら

かわって竿だしてた船長が釣ってました。

俺のアマダイだったのに!

皆さんポツポツと釣れてます。

ラーメン食べてる間にまた釣れてました。

さあ食事も終わったので船長と交代して竿出しましょう。

ですよね~

俺の竿にはコレばっかり。

キジハタにアマダイにと高級魚が釣れてますが

俺は今日も通常運転でした。

小さいながらも青物もゲットした所で今回は終了となりました。

強風になってるので皆さん後ろに避難してもらってから帰港しました。

南西の風が強くて右側は波を被ります。

左舷側は比較的安全ですので、移動中は波の来ない方に隠れると濡れずにすみます。

今回も寒い中ありがとうございました!

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m