今夜はロング便
昨夜は5時間で竿頭35杯でしたので8時間の今夜は50杯くらい釣れるんじゃないかと思いながら出航しました。
いつもより漁師の船が少ないので良い反応の場所を探して錨を落としました。
土曜日でも無いのに漁師が出て来ない理由は月が大きいからです。
満月間近の大潮ですのでヤバい雰囲気プンプンです💧

比較的早めに小さいのが上がりましたが、その後はいつもの通り


太陽が水平線に沈む頃にポツポツ釣れだしました。

俺は前回エサ巻きがサヨナラしてしまったので新作を出します。

これで勝負!

今夜はポツリポツリと思い出したように釣れてくれますが、なかなか数が上がりません。

大きな月の影響でしょう💧


ワタクシのおニューのスッテにもポツリポツリ。

すぐに鉛が取れてしまいました💧
短い生涯を終えられましたな😢

サバの大群が沸いてイカが釣れて巻き上げ中にサバもスッテに掛かって大暴れするのでイカが外れるパターン多すぎ!
せっかくベイトの反応が帯状になりそうだったのに散らされてしまいました。

今季初のサゴシまで登場でガックリです。

昨夜と同じくピンクエギが活躍してくれました。

今夜はラッシュも無く無念の帰港となりました。
今回の竿頭は20杯。
50は釣ったりましょうぜ~なんて邪念があったのがいけなかったのか、大月、大潮、サバのジェットストリームアタックをくらう羽目になってしまいました。
今回は残念でしたが、また次回リベンジお待ちしておりますm(_ _)m
お前は今回どうだったのコーナー

12杯でしたが、俺にしては良くやった方です。
上手に釣れるようになるのはまだまだ先の話ですね😅
今回もありがとうございましたm(_ _)m