ジギング

釣り報告

10月26日 タイラバジギング

昨日に引き続きタイラバです。まずはイトヨリからのスタート。そしてマダイと調子良く上がりました。底潮が早いので食い気はありますが、潮が2枚潮ですので糸は左に流れるので3回着低したら回収です。反応もありますので朝マズメのうちに頑張って下さい!今...
釣り報告

松本さんの記事

ジャッカルの松本さんがバーチカル時(真下から上がってくる時)の釣り方について記事を書かれてます。大変わかりやすいので皆さんも読んでみて下さい。 ジギングの時にもしっかりオーバーに動かしてやらないと糸フケとってるだけになっちゃうって俺がいつも...
釣り報告

10月5日 中深海タイラバ

今回は中深海タイラバジギング。いつも通りタイラバにエサをつけるのは有りですがタイラバサビキにエサをつけるのは胴突き仕掛けになるので禁止です。この辺りではタラにはまだ早いですのでタヌキメバルやユメカサゴ、ニジカジカなどが狙いです。1投目からヒ...
釣り報告

10月3日 タイラバ

イカ釣りの予定でしたが夜に用事が入ってしまったので中止にしておりましたが、松本さんからタイラバの予約が入りましたので出航することに。どうやら松江の遊漁船に乗る予定でしたが中止になったそうで。うちの船ならこの程度なら大丈夫。俺も魚持って行ける...
工房長の部屋

【待望の季節!】久しぶりのDayGame!!

皆様、いつもありがとうございます。シーラックの工房長です。朝晩の空気が最高!釣り人にはたまらない10月が到来!早いもので、今日から10月突入ですね。日中の日差しはまだ強いですが、朝晩はグッと涼しくなり、本当に過ごしやすくなってきました。この...
釣り報告

9月23日 タイラバ

今回は久し振りにタイラバに出ました。ずっとシケだったので魚がどこにいるのかわかりませんが、シケ前に釣れてた水深を聞いておいたので行ってみましょう。夜明けの時間ですが、今日は曇りなので日の出は見えませんでした。森井プロが1投目から怪しい動きを...
釣り報告

6月28日 タイラバ

イカ釣りから帰って10分でブログ書いてそのまま出勤です。大丈夫、歯は磨いた!✨朝マズメ1発目はマハタの赤ちゃんでした。ちっこいハタが釣れるって事は案の定でございます。でもゼロじゃ無いのでまだ期待してます。続いて小学生のお子さんにヒット。上が...
釣り報告

6月1日 タイラバ

イカ釣りが終わってコンビニに食料を買いに行ってちょっとしてから出港です。反応は良いです。底潮は死んでおります💧マズメパワーに期待です。まずはレンコからスタート。そして巨大なカイワリ!これは美味しい魚です😄カサゴにアマダイと美味しいのが続きハ...
釣り報告

5月1日 タイラバ&ジギング

今回もタイラバジギングです。予報では沖は吹きっさらしで沿岸部も昼には強風になるとの事。風はありそうですがこの程度の南風なら大丈夫。うちの船はデカイのだけが取り柄ですから😄風が強いほうが流れますからね。波さえなければ釣りやすい1日になりそうで...
釣り報告

4月29日 タイラバジギング

今日は早朝風が強かったので9時集合で凪になってから出港しました。現場についてスタートしたのが10時前、朝マズメは過ぎてます。そしてこの潮です💧渋いを通り越してヤバいです‼そもそも大潮なだけでも危険な香りがプンプンしてます😓誰か何とか釣って下...
釣り報告

4月28日 タイラバジギング

今日はいつものタイラバジギング底引き船が帰ってくるくらいですので沖は海が荒いようです。仕方ないので70mくらいからのスタートとなります。波で船の下に空気が入るので途中が抜けてますが、底は動いてるようです。0.1ですがね😁本日の1匹目はスルメ...
ご案内・お知らせ

タイラバとジギングの補足(エサ釣りも含む)

時間が6時から2時までなっておりますが、うちの船では朝マズメに間に合うために日の出の時間と今釣れてる場所までの距離で時間を決めております。例えば日の出が5時15分でしたら、現場までの時間が40分かかるとして4時35分ですので4時半出港。集合...
釣り報告

4月20日 ディープタイラバ

今日はディープタイラバ。ディープタイラバでは、普段よりも深い場所に行きます。当然ですが場所も遠くなり、移動時間が長くなってしまいます。(遠方料金になってしまいます)でも中深海に行くよりは近いので普段のアマダイやイトヨリに飽きちゃったから他の...
釣り報告

4月19日 タイラバジギング

今日はタイラバとジギングです。風が強い予報でしたので90mくらいの浅場からスタート。ノッコミマダイを狙ってみましょう。クラゲ泥が凄い!これは難しいですね💧1匹目、2匹目とアマダイが上がりました。クラゲが着いてガイド通らなくなります。ちなみに...
工房長の部屋

ノッコミ真鯛狩り

今回は春のノッコミ真鯛を狙ってきました!当方がこの4月からZeakeのフィールドサポーターとして一年活動することになり、早速ZeakeのRSロングを使って仕留めたので是非ご覧ください。また、こんな動画が見たいや解説してほしいなどご意見があれ...
釣り報告

4月5日 タイラバジギング

昨日に引き続きタイラバとジギングです。今日も朝しか動かない小潮ですので朝マズメが大事です。魚が居るのは確実ですので頑張って釣ってもらいましょう!今日の1匹目はオキメバルでした。煮付けにすると美味しい魚です。それからカサゴの瀬の横を通りすぎて...
釣り報告

4月4日 タイラバジギング

今日はいつもより深めの130m付近でのタイラバです。潮流計はこんな感じ、ゼロよりマシです。瀬際にマダイがいますね😄今日の1匹目はカサゴでした!続いて69cmのマダイが上がりました。マダイにアマダイと調子良く釣れてくれました。俺のメインリール...
釣り報告

3月31日 タイラバ ジギング

今日はタイラバ。一昨日大鯛が釣れなかったので今回は西から攻めて行きます。底潮もまだ動いてるので早く釣ってしまいたい所です。まずはカサゴからのスタートになりました。瀬があったり砂地になったりの場所なのでアマダイも狙えますよ😄俺はいつものマスタ...
シノチチの休日

3月29日 タイラバ

今回はシケの予報だったので出港中止にしていたのですが、予報が変わって凪になりましたので出荷分を釣りに出る事に。休みだった大輝君と悠斗君を拉致して出港です😄 まずは大輝君に変わったタイがヒット。兜煮にしましょう😁 俺もタイが釣りたいのでいつも...
釣り報告

3月8日 タイラバジギング

今日はアマダイ狙いで出航。前回めっちゃ釣れたので同じような水深を探って行きます。反応は素晴らしい!潮は…まあ動いてるだけありがたいです!まずはレンコから始まりました。次もレンコがヒット。前回はあんまりレンコ釣れなかったのですが、今日は大きな...