タイラバ

釣り報告

6月28日 タイラバ

イカ釣りから帰って10分でブログ書いてそのまま出勤です。大丈夫、歯は磨いた!✨朝マズメ1発目はマハタの赤ちゃんでした。ちっこいハタが釣れるって事は案の定でございます。でもゼロじゃ無いのでまだ期待してます。続いて小学生のお子さんにヒット。上が...
釣り報告

6月21日 タイラバ

昨日と同じくタイラバです。底潮が逆向きですが、動かないよりマシです。1発目からマダイかヒット。そしてアマダイ。一流し目から調子が良いですね😄昨日とは大違いです。今日は風が強いので1.6ノットくらいで流れています。マダイやアマダイが次々と。昨...
釣り報告

6月20日 タイラバ

タイラバも半月ぶりです。今日は船長がお休みなので俺が船長です。さっき沈んでいくところを見たばっかりな気がしますが、また登ってきた太陽。底潮は微妙に動いてるので大丈夫!まずは松本さんがカサゴゲット。大輝君も良いアマダイを釣りました。アマダイが...
釣り報告

6月8日 ディープタイラバ

イカ釣りの片付けが終わってそのまま出港です。1時間走って現場に到着本日の1匹目は森井プロがスルメ釣ってしまいました。イカ釣りはさっき終わりましたよ😅そしてタヌキメバルがヒット。ディープタイラバって感じがしてきました❕大輝くんもスルメがヒット...
釣り報告

6月6日 タイラバ

今日はタイラバです。毎日イカしか見てないので魚の様子がわかりません。前回のタイラバで85cmのマダイが釣れたので、まずはあの辺から探って見ようって事で4時半に出港して現場に向かいます。潮がめっちゃ動いてます。これはいい!まずはレンコからのス...
釣り報告

6月7日 タイラバチャーター

今日は松本さんチームのチャーターです。潮も反応も良さそう。さあ、太陽が上がったのでスタートしましょう!今日の1匹目はウッカリカサゴから。次々と上がるカサゴたち。大きいのも釣れましたね😄アマダイも釣れて順調なスタートとなりました。安心して食事...
釣り報告

6月1日 タイラバ

イカ釣りが終わってコンビニに食料を買いに行ってちょっとしてから出港です。反応は良いです。底潮は死んでおります💧マズメパワーに期待です。まずはレンコからスタート。そして巨大なカイワリ!これは美味しい魚です😄カサゴにアマダイと美味しいのが続きハ...
釣り報告

5月14日 タイラバジギング

今日はタイラバジギングです。前回調子良かったですが、今日は満月大潮です~💧頑張るしか無いです!反応は良いですが、潮の奴はお仕事をさぼっています💧 本日はレンコからのスタート!そしてキジハタが連発。アオハタも釣れました。マダイも釣れて一安心で...
釣り報告

5月9日 タイラバとエサ釣り

今日はドテラ流しでタイラバと胴突き仕掛けどっちもやっちゃう便です。潮は良いですよ~!70mの漁礁からスタートです。本日はレンコからスタート。今は脂がのってて美味しいですよ😄続いて食べ頃のマダイ。このくらいのサイズは刺身も煮付けもオススメです...
釣り報告

5月5日 タイラバジギング

今日もタイラバです。最近は渋い日が続いてブルーな気分でしたが今日は違います。底潮動いてますやん!めっちゃ元気出ました😄さあやりましょう!本日の1匹目とオマケの2匹目が上がりました!キジハタとサバがタイラバを奪い合いしたようです😄続いてレンコ...
釣り報告

5月3日 タイラバチャーター

今日は松本さんチームのチャーターです。一昨年のGWには全部のクーラー満タンになるくらい釣ってもらえたのですが、今年は海の様子がおかしいので最近は不漁続き。頑張って釣っていただきたいです!さあ日の出でございます!今日もスタートしましょう!潮は...
釣り報告

5月1日 タイラバ&ジギング

今回もタイラバジギングです。予報では沖は吹きっさらしで沿岸部も昼には強風になるとの事。風はありそうですがこの程度の南風なら大丈夫。うちの船はデカイのだけが取り柄ですから😄風が強いほうが流れますからね。波さえなければ釣りやすい1日になりそうで...
釣り報告

4月30日 タイラバジギング

今日はチャーター便、根魚狙いでタイラバ&ジグやっていきます。ここ数日ずっと潮が動かないので朝マズメに何とか釣ってしまいたい所です。現場に着いたらこの有り様💧神社にシケが多すぎるので凪にして下さいってお願いしに行ったのですが、確かに出られる日...
釣り報告

4月29日 タイラバジギング

今日は早朝風が強かったので9時集合で凪になってから出港しました。現場についてスタートしたのが10時前、朝マズメは過ぎてます。そしてこの潮です💧渋いを通り越してヤバいです‼そもそも大潮なだけでも危険な香りがプンプンしてます😓誰か何とか釣って下...
釣り報告

4月28日 タイラバジギング

今日はいつものタイラバジギング底引き船が帰ってくるくらいですので沖は海が荒いようです。仕方ないので70mくらいからのスタートとなります。波で船の下に空気が入るので途中が抜けてますが、底は動いてるようです。0.1ですがね😁本日の1匹目はスルメ...
ご案内・お知らせ

タイラバとジギングの補足(エサ釣りも含む)

時間が6時から2時までなっておりますが、うちの船では朝マズメに間に合うために日の出の時間と今釣れてる場所までの距離で時間を決めております。例えば日の出が5時15分でしたら、現場までの時間が40分かかるとして4時35分ですので4時半出港。集合...
釣り報告

4月20日 ディープタイラバ

今日はディープタイラバ。ディープタイラバでは、普段よりも深い場所に行きます。当然ですが場所も遠くなり、移動時間が長くなってしまいます。(遠方料金になってしまいます)でも中深海に行くよりは近いので普段のアマダイやイトヨリに飽きちゃったから他の...
釣り報告

4月19日 タイラバジギング

今日はタイラバとジギングです。風が強い予報でしたので90mくらいの浅場からスタート。ノッコミマダイを狙ってみましょう。クラゲ泥が凄い!これは難しいですね💧1匹目、2匹目とアマダイが上がりました。クラゲが着いてガイド通らなくなります。ちなみに...
工房長の部屋

ノッコミ真鯛狩り

今回は春のノッコミ真鯛を狙ってきました!当方がこの4月からZeakeのフィールドサポーターとして一年活動することになり、早速ZeakeのRSロングを使って仕留めたので是非ご覧ください。また、こんな動画が見たいや解説してほしいなどご意見があれ...
釣り報告

4月12日 タイラバジギング

今日はジャッカルの松本さんチームのチャーターです。昨日と同じく満月大潮ですので朝マズメが大事です。しかもタイドグラフも昨日より悪そうですので頑張って釣らないとヤバい事になりそうです😵予定より荒い海、まだ金星が見えてます。クラゲ泥で漁探の反応...