タイラバチャーター2日目です。
今回は遠方に向かいます。

日の出がカッコ良かったのでついブリッジから出て写真撮ってみましたが、まだ走行中です。
現場についてスタートです。

まずはウッカリカサゴ

続けて2匹目も上がります。

大きいマダイもヒットしました。

どんどん釣って下さい😄


マダイ連発です。

漁探に鯛が映って無くても

鯛釣れます😄

高級魚ユメカサゴがヒット!
口の中も黒いし、もうコレがノドグロで良くない?ってくらい美味しい魚です。

そしてタヌキメバルもヒット!
中深海で狙うやつですよね💦


美味しいお土産が増えました😄

オキメバルも追加。
このメンバーですからデーィプタイラバを超えるスーパーディープタイラバに来たら楽しい事になると思ってました😁

松本さんもいっぱい釣ってますよ😄

反応も良しです。

すでにクーラー満タンになってしまったのでウチのクーラー使ってもらいます。

底潮が止まって食いが悪くなってしまったので浅場に移動する事にしました。

二人同時にアマダイヒット!



アオハタにアマダイにホウボウとヒット

灘の魚も順調です。

レンコもこんなビッグサイズばっかり。
終了間際になって入れ食いになってます。

大きいアオハタが釣れたと思ったら

松本さんが80オーバーのマダイを釣り上げました❗
ちょうど漁礁を通りすぎた所だったので帰港しましょうって事になりました。

回収中にお父さんにヒット。

お父さん美味しい所を持って行きますね😁

港に帰ってみんなで分けっこ
入らなかった分を海彦食堂に頂きました!
ありがとうございますm(_ _)m

後ろに行ってみると松本さんのクーラーも満タンでした😄

最後はみんなで記念撮影です。
2日間たくさん釣れて良かったです!
深場ゾーンのテストにも協力して頂きありがとうございました!
また宜しくお願いしますm(_ _)m