2023-02

釣り報告

2月26日 タイラバ ジギング

夜中に風が強かったため午前8時に出港しました。9時には風速4〜6メートルまで落ちる予報でしたが、まだ風が強かったので近場の水深76メートルの漁礁からシーアンカーで流し始めました。お土産確保用に俺も一発目から竿を出しました。根魚も釣れました。...
釣り報告

2月24日 タイラバ ジギング

今回は前日テストした場所に向かいました。水深は126メートルからスタート、初参加のお客さんもビックリの水深。水温が低いのか、浅い所の釣果が良くないのです。昨日確認した所なのでカサゴが居るのは確実です。一投目からタイラバサビキにサバとウルメが...
釣り報告

2月23日 タイラバとエサ釣り調査

最近ずーっとシケ続きで海の様子がコロコロと変わってます。今週もこの2日間だけ凪の予報ですそんな訳で今回は助っ人を頼んでテスト釣行に行ってきました。朝5時45分出港でちょっと深場の瀬を目指します。俺は電動タックルに新作サビキです。オキメバル釣...
シノチチの休日

また雪です。

今日もシケです。港はもちろん膠着状態です。先日ギックリ腰をやらかしてからヤリイカの様子を見に行けてません😅大潮の日に船で出ればたくさん釣れるんでしょうね。しかし年末からこちら魚があまり釣れてません。12月.1月と凪の日は全部大潮だった事もあ...
釣り報告

2月12日 タイラバ ジギング

前日は浅場狙いであまり良くなかったため、深場から攻める作戦で沖の瀬からスタートしました。天気予報では東の風の予定でしたが、南西からの強風と潮で流れるスピードが早すぎました。ウッカリカサゴも食いつくタイミングがズレちゃったのか、スレがかりでの...
釣り報告

2月11日 タイラバ ジギング

今回はうねりが残っている予定でしたので、浅場での釣りにしました。浅場と言っても70〜100メートル、ディープタイラバゾーンです。普段から120メートル以上の場所ばかり行ってますので、めちゃくちゃ早く着底する感じです😄夜が明けて一投目からのヒ...
釣り報告

ヤリイカ釣りの様子を見てきました。

前回の釣行時にヤリイカの顔が見れました。各港でもポツポツ釣れているとの事でしたので、様子を見に行く事にしました。7時半に有名なポイントに到着してみると、10人くらいの人がいました。水面には電気ウキがいっぱい、エギの人は端っこの方で投げていま...
釣り報告

2月7日 タイラバ ジギング

一昨日に引き続き大潮の日に当ってしまいました。前回の場所があまり釣れなかったので、違う瀬に行ってみました。5人で並んでドテラ流しです一匹目の魚はマルゴでした。魚探に反応がビッシリ出てましたが、食い気が無いのか2本目は釣れませんでした。続いて...
釣り報告

2月5日 タイラバ ジギング

魚が沖に出ているとの事なので、深場の根魚を狙って5時半に出航日の出前に現場に到着、タイラバとジグで探って行きます開始直後に海彦さんに青物がかかりました、しかしお隣のお客さんも回収中に青物がヒットしてしまい、オマツリして二人ともラインブレイク...