今夜も通常のロング便です。
今年のイカ釣りもそろそろ終盤かなって気がします。
今回のお客さんは呉の自衛官チーム。
盆休みに家族で遊びに行ったのでとってもタイムリーです。
息子が潜水艦に興味を持っていたので会わせてあげたら喜んだでしょうが、ヤツは夏休みの宿題に追われているのでそんな時間は無いのです💧
頑張れ学生達!
さて、現場について釣りはじめた所から。

本日の1杯目はこちら。
赤黄色のスッテにヒット!




夕マズメは連続ヒットでした😄


手元が暗くなってきて作業灯をつけた所でまたラッシュ!

こちらは親子でダブルヒット!
お土産が一気に4杯増えましたね😄

俺も竿出してみましたが良いサイズのイカが上がって来ました。

こちらは俺の幼なじみ、サビキの針をつけてアジとイカのダブルヒットです。
昨日と同じくちりめんじゃこが来てからアジが多くて底まで落ちない状況です。

やっぱりサバが来てしまいました💧
サバが来て暴れはじめてからイカがあんまり釣れなくなりました。

しばらく釣れなかったのですが、後半になってオモリグに変えてから調子よく釣れてます。
ダイソーエギを黒く塗ったので連続ヒットしております。

下のが元の色です。

そのままのカラーでも釣れますが、釣れるまで3倍の時間がかかってしまいました。

さかなクンが泳いでたのでタモですくってみました。
すぐにリリースしましたよ😄

中弛みの時間帯は1杯釣ったら次釣れるまでの時間が長くてキツかったですね😅
1時半頃に雷がゴロゴロいい出したので片付けて早戻りする事になりました。

お片付け前のラスト1杯でした!
今回の竿頭はみんな30前後との事でしたので30杯としておきましょう。
サイズは良いのに数が出なかったですね。
アジもずいぶん釣れたのでお土産にはなったかな?
台風が過ぎれば今度は流し釣りになると思いますのでアジ釣りはできなくなります。
今のうちに釣っておきましょう😄
今回もありがとうございました!
また宜しくお願いしますm(_ _)m