11月4日 中深海

釣り報告

今日は久しぶりの中深海。

日の出が6時半頃なので4時集合です。

2時間走るので防寒対策必須です。

 

現場に到着して準備が終わったら釣り開始です。

底潮緩めですが2枚潮でもないので大丈夫でしょう!

今日の1匹目はシイラでした!

昔は11月には居なくなってたのですが、近年では冬でも釣れたりします。

水温が高くなってる影響ですね。

続いてタラが上がりました。

今日はタラも来てます!

俺にはムシガレイ(ミズガレイ.モンガレイ)

なかなかの大きさです、煮付けにするとサイコーです😄

本命のタヌキメバルも上がってます。

大輝君はジグ、森井さんはタイラバでヒットでした。

着低したら176メートル

PE 3号のラインで200号の鉛をつけてますが

何度か上げ下げしたら316メートル!

風があるので船は1.7ノットで流れておりますので😅

潮も良い感じになってます。

大輝君スルメゲット!

良い所を通ると皆さんにヒット😄

潮が良いので安心です。

俺の胴突きにも大きいのがダブルで😁

今度は白カレイ(ソウハチガレイ)も釣れました。

続けてタラでしたがちょっと小さめ。

大輝君がデカイ奴釣りました!

触診してみると白子が入ってました。

俺はこの道30年のプロですので間違えません😁

良いサイズのが釣れてますが、風が強くなったので少し浅い所に移動しました。

オキメバルが釣れました!

時間いっぱいまで頑張って帰港しました。

大輝君と森井プロの釣果。

今日はエサよりルアーの方が反応が良かったようです。

今日は荒い中ありがとうございました!

また凪の日に宜しくお願いします😄

 

 

 

タラの味噌汁は頭も内臓も入れてやるとさらに美味しくなりますよ。

ビッグシェラカップにピッタリフィットでした😄