11月7日 テスト釣行

釣果

新しいポイントを探しに行って来ました。

早朝5時出港で目星をつけた場所に向かいました。

日の出とともに釣り開始です。

ジグにもエサにもオキメバル。

ここはオキメバルの場所ですね。

次の場所では俺のジグに色々かかってきました。

メバルの群れに当たるとジグサビキにもついて来ます😄

船長がエサ釣りの竿3本見てます。

エサ釣りにとんでもない大きさのカイワリが!

40センチオーバー!初めて見るサイズです。

いつものカイワリと少し違う気がしますが、詳しい人おしえてください。

どんどんたまって来ました。

次の瀬ではタヌキメバルとユメカサゴ。

俺にも釣れました!

ノドグロカサゴとか言われてますが、口の中はこんな感じ。

コイツの黒いのは腹の中です。

腹黒カサゴって名前に変えても良いんじゃないかと。

沖の瀬はまわったので、灘目に入ってみましょう。

ナイスサイズのアオハタが釣れました。

潮が止まってしまったので帰港する事に。

ウッカリカサゴとオキメバルは漁協に出荷する事にして、残りは海彦食堂に。

美味しく頂きました😄

コメント