11月20日 ちょこっとテスト

釣り報告

今日は凪だったので魚の居る場所を確認しに行く事に。

お客さんに沢山釣ってもらえるように事前調査は大事です。

悠斗君がお休みだったのでお手伝いしてもらう事に、8時出港で現場に向かいました。

寒かったので移動中にお湯を沸かしてまずはコーヒーからスタート。

胃薬がカラッポになっていたのを忘れてました。

今日は胃が痛くならなければ良いのですが💧

いつものイトヨリとかレンコは釣れておりますが、良い魚を探してあちこち回って行きます。

潮が良くない時に釣れるアカヤガラ。

今回は2匹ヒットしました。

25日に落とし込みも入ってるのでタイラバの上に1本エダスをつけてみたらブリがヒット。

サバが釣れてもそのままゆっくり巻き上げると追って来て食い付きました。

次に上がって来たのはサワラ。

まだサゴシサイズでしたが、今回はジグが2つ犠牲になっております💧

小さめのヒラマサが釣れて

大きいサワラもゲット。

チカメキントキまで釣れてしまいました。

最後は2人して大鯛釣って終わりにしました。

ジグでもタイラバでもタイは釣れるのですが、サバの群れの近くにブリがいて、その先にタイが居るって感じですね。

あちこちサバの群れが居ますので、漁探に反応が出れば魚は居るようです。

ただし、潮が動かないと頑張らないと釣れないですが💧

次回の出航も釣れるように良い反応を探して行きますよ😄