今回はタイラバとジギングで漁礁周辺を探ってみます。
シケの合間の貴重な凪ですので何とか釣れてくれれば良いなーと思いながら出港しました。

なんてこった!潮が死んでおります
朝マズメパワーで何とかなりませんか💦

反応はベイトがたくさん映っておりますのでブリやらマダイは釣れそうなんですが。

まずはアオハタ君が釣れてくれました。
ひとまず1匹釣れて安心。

底潮がちょこっと動き出したようです。

俺もちょっと試したい物があったので竿出してみましょう。

ヨシ!これでも釣れる事が判明しました。
めっちゃ流される~って時にはまん丸の鉛でも大丈夫そうです。

多少潮が動いて来たのですが、釣れるのは小さいのばかり。

いつものレンコさん

そしてフォール中にシイラが釣れたりしました。

お客さんにはトラギスがヒット。
タイラバで釣れるのは珍しいですね。


そして良い反応がドンドコ出て来ました。

待望の青物も上がりました。
しかしこの後は何度もヒットするのですが、フックが伸びたりバラシたりと悔しい釣果になってしまいました。
お客さんと合わせて7ヒット6バラシでした
青物めっちゃ引くので面白いのですが、船の近くまで来るとオートリリース状態でした💧
ちょっと残念でしたが楽しめたので良しとして下さい😅
寒い中ありがとうございました。
またのリベンジお待ちしておりますm(_ _)m