3月8日 タイラバジギング

釣り報告

今日はアマダイ狙いで出航。

前回めっちゃ釣れたので同じような水深を探って行きます。

反応は素晴らしい!

潮は…まあ動いてるだけありがたいです!

まずはレンコから始まりました。

次もレンコがヒット。

前回はあんまりレンコ釣れなかったのですが、今日は大きなレンコが上がってます。

最近はもっと深い所にしか居なかったのですが、移動しちゃってるかな?

続いては大きなマダイが上がりました。

78cmでした!

 

 

次の場所もやっぱり良い反応。

瀬があったり砂地があったりで根魚やらアマダイやら釣れてました。

途中で入れ食いになったので潮流計を見に行ったら底潮が0.6ノットになってました。

そんな時は魚も機嫌良く釣れてくれます。

でも長続きしませんでしたね😅

レンコも小さくなってました。

大アマを最後に長距離移動する事にしました。

移動中も良い反応がいっぱいありましたが、底潮は0.0のまんまなので後ろ髪を引かれながらスルーして目的地の瀬に向かいました。

マダイが釣れそうな反応がいっぱい出てましたのに😢

 

 

ずいぶん深場の瀬の上まで移動してみましたが、こっちも良さそうな反応。

0.1でも動いてたら釣れない事は無いと思いたい!

始めはウッカリカサゴから釣れ始めましたが、

オキメバルの群れに当たって一気にオキメフィーバー!

来て良かった😄

この水深は巨大レンコが居た所でしたが今日はチダイになってました。

大輝君も大きめのオキメバルを釣ってました。

時間いっぱいまで釣って帰港しました。

 

今日は早朝寒すぎて辛かったですが、昼前から温かくなって良かったです。

水温が低くて釣れないんじゃないかと心配でしたが何とかなったなって感じです😄

 

今回もありがとうございました。

次回も宜しくお願いしますm(_ _)m