10月5日青物ジギング調査?

10月5日青物ジギング調査? 釣果

昨夜のイカ釣りから帰宅してほんの3時間ほど、今度は青物を狙って出港!

月が小さいから青物も夜中に捕食はしてないはずです!

1級ポイントに到着してジグを底からシャクリ上げますが反応なし。

しっかり明るくなってから初めて釣れた魚はレンコさん。

昨日のサバで朝ごはん、サバの出汁が美味しかったです!

その後、手を変え品を変え色々やってみましたが、釣れたのは根魚ばかり。

船長の人生初タイラバ、釣れたのはアオハタでした。

またも巨大アオハタ

名前はアオですが、青物じゃ無い!

青物が釣れない理由はなんなのかですが、昨日のサバのお腹の中にはキビナゴみたいな魚がいっぱい入ってたので、おそらくアレを食べているんだとおもいます。

水面のいたる所で小魚のナブラもありますが、大きな魚は全くです。

青物らしき魚も掛かったのですが、根に入ってしまい、結局上がらずじまい、今回の調査は惨敗になってしまいました。

またリベンジしますからね!

コメント