昨日に引き続きタイラバとジギングです。

今日も朝しか動かない小潮ですので朝マズメが大事です。

魚が居るのは確実ですので頑張って釣ってもらいましょう!

今日の1匹目はオキメバルでした。
煮付けにすると美味しい魚です。



それからカサゴの瀬の横を通りすぎて



マダイが3連発。


レンコとアマダイも釣れました。

今日もマダイが釣れますね~って話してたら

77cmのマダイが上がりました。
なんと今日が初めてのタイラバだそうです
初タイラバで大鯛ゲットおめでとうございます😄



そして瀬の上を通りすぎるとカサゴがパラパラと上がり、

また鯛が釣れたりします。
こちらもタイラバは初めてのお客さん。
今日は初タイラバのお客さんが3人乗っておられますが、ビギナー勢がバンバン釣っておられます😄

巨大なウッカリカサゴがヒット!
常連さん達も負けてません😁

またしてもナナマルを釣り上げたのはビギナーさんチーム。
もう少しでクーラーいっぱい😅
いつもの着低ピンポンダッシュじゃなくてちょっとタイミングをずらしてみたら良いんじゃないかと思って俺もやってみました

大きめウッカリカサゴが釣れました。

後半はやっぱり潮が止まってしまいました





釣れにくい時でも魚を釣ってくれるのはやっぱり常連さん達ですね!
頼りになります😄


アマダイもしっかりキープ出来ましたが、

やっぱり底潮が動きません。
アタリも少ないので浅場に移動する事に。

ちょっとだけマシになってますが、マダイの反応は無し!
乗っ込みはもう少し後になるんでしょうかね。

漁礁を3ヶ所回り、アオハタを3匹追加して帰港しました。
今日は潮は悪かったですが、こんな潮でこの釣果なら良かった方じゃないかと思います。
今回もありがとうございました!
また宜しくお願いしますねm(_ _)m