12月6日 アマダイ五目釣り

釣り報告

今回は天秤仕掛けでアマダイを狙います。

150号~200号の鉛を使いますのでそれなりの竿が必要性です。

手巻きで200号を巻き上げるのは大変なので、電動リールでの釣りになります。

昨日は色んな魚がたくさん釣れたのですが、アマダイは1匹も釣れなかったんですよね。

今回はしっかり釣ってもらわないと😄

 

底引きの船が灘引きしているのであまり深い場所には行けません、仕方がないので昨日と同じような場所でストップ。

シーアンカーを投入して釣り開始です。

 

なんと一発目から本命が釣れてしまいました。

今日は良いんじゃない😄

続いてアオハタが上がってきました。

俺の仕掛けにはレンコちゃん、これが釣れるって事はアマダイが居るって事ですね。

ちなみに仕掛けですが、5号のハリス1ヒロ半の真ん中に親子サルカン、先っちょとエダス30センチに丸海津15号、クッション2.5ミリ30センチです。

フォール中に止まると大抵シイラが食ってます。

刺身も美味しいですが、フライや煮付けもいけますよ😄

イトヨリはバンバン上がります。

サイズも大きいです。

そして船長がアマダイを釣ったのですが、この後アマダイがどんどん釣れ始めました。

皆さんたくさん釣れて良かったです。

俺も安心してラーメン食べます。

エビを入れてみようかと思ったのですが、今回はやめておきます。

アマダイ連発でとても楽しかったのですが、浜田の底引きが大風になったので帰港したそうで、久手の船も帰港するって話になりました。

確かに風も強くなってきたので今回はここまでに。

船長もアマダイ10匹釣れてました。

お客さんもしっかりと😄

予定より少し帰港が早くなりましたが、納得の行く釣果になりました。

出荷も出来て良かったです。

 

また宜しくお願いします!