今日はチャーター便
タイラバで真鯛を狙います。
シケ明けなので鯛がどこにいるのかわかりませんが、この前80オーバーが釣れた所から流してみました

珍しく潮はバッチリ動いてます。
いつも0.1とか0とかだったので逆に心配になりました、潮流計壊れてないだろうね💧



イトヨリにアオハタにレンコといつものメンバーが次々釣れたので潮流計は壊れてないです!

真鯛も釣れて一安心。
始まったばかりですが真鯛の顔が見れてホッとしました😄

アマダイの良いサイズも釣れてくれました。
今日は潮と風が噛み合って丁度良い流れ方をしているので期待できそうですよ❗

魚群探知機の反応も良さげです。




鯛やらアマダイやら順調に上がってきます。

皆さんタングステンの250gを使っているので俺も250gのプロトタイプをテストで落としてみたらアマダイ釣れちゃいました。



アマダイやら鯛やら追加しつつ深場に移動して行きます

なにやら大物の予感!

上がって来たのは88センチの真鯛。
お見事です❗

連続して80オーバー!
今日はどうなってんだか😄

ちょっとだけ緩くなって来ましたが、ここ最近に比べたら全然動いてますよね。

当然魚の活性も良いです。

レンコも大きいのばかり。

俺にも釣れました。
ちょっと小さい75センチ。
普段なら大鯛なんですが、今日はハチマルが釣れてますので。

強引に巻くとこうなります。

また大物です❗

ミズガレイも大きいのが釣れました。
刺身にしても良いサイズです。


立川さんも悠斗君もしっかり大鯛ゲットしておられます、両方ともギリギリ80まで届きませんでしたが大物ですよね!

潮が緩くなって来ましたが、いつも0.1しか動いてないのを見慣れているので絶対釣れるって気しかしませんね😄


浅場に入って他の魚も確保しましょう!

浅場にも鯛が居ると釣っちゃいます!

また来た~。

こんな感じで今日は鯛が大漁な1日になりました。

悠斗君のクーラーこんな感じ。
立川さんのクーラーに入らなかった88センチの真鯛もご一緒してます
見えませんが下のほうにも鯛やらアマダイやら入っております。

全部で18匹の真鯛が釣れました。
松本さんが1人で11匹、そのうちハチマルが二枚だそうです。
立川さんのハチマルも一枚で計三枚。70オーバーも数枚と大物が混じっているので60センチとか50センチが小さく見えます
ヘッドの重さは同じタングステンの250gだったので、どんなネクタイ使ってるんですかって聞いてみたところ、マスターカーリーストロングって名前の新商品だそうです。
まだ販売はしてないそうですが出たら使ってみます❗


デカイほうのクーラーに真鯛がびっしり、アマダイとか他の魚は小さいほうのクーラーに。

今日は真鯛狙いでしたので松本さんのお父さんの写真が少なかったですが、アマダイやらカサゴやら色々釣っておられましたよ
潮が動いてくれれば魚は釣れるって毎回言ってますが、本当に実感した1日となりました。
今回もありがとうございました。
次回も宜しくお願いしますm(_ _)m

マスターカーリーストロングの写真もらったので張ってみました。