3月14日 日数稼ぎ

シノチチの休日

今日も船長と2人でタイラバへ

お客さん乗せては出られない予報ですが、漁師は普通に仕事です😄

満月、大潮、東風と釣れない要素が満載で、さらに雪解けで水温が下がりまくってんじゃないかと心配でしたが、タイドグラフを見ると日中動く方の大潮だったので何とかなるかと思い出航。

目的地に着いたらイルカが跳ね回っておりました😅

こらアカン💦って事でずいぶん沖まで移動してスタート。

風が強く240gのタングステンヘッドを使っても3回目の着低がぼやけるくらい流されてます。

条件が悪くて何も釣れないまま2時間が過ぎてしまいました。

イルカがいなくなってる事を祈りつつ、はじめに狙ってた場所に戻りましょう。

1発逆転のマダイ狙いです。

大きいのが釣れたら1箱出荷で日数は稼げます。

大雨かってくらいの音を立てて小サバが跳ねてました。

水深が浅くなって風も弱くなったので150gに変更した所で初ヒット

晩御飯のおかず位は釣って帰ろうって言ってましたら

ポツポツと釣れ出しました。

しかし箱になりそうもありません。

まだまだ大鯛狙い続行ですね。

そんな事言ってたら来ました!

何と船長と同時にヒットしてしまったのでタモ入れも行けず、船の前と後ろでどっちが先に上がるかなって状態でした😅

81cm!

83cmと2人ともハチマルゲット!

こんな事もあります(笑)

トレーラーのワームが取られてしまったのでセリアのワームをつけてみました。

何でも良いようです😄

その後11時頃に風が強くなったので帰港しました。