海彦食堂こと[海鮮海彦]に行って来ました。

シノチチの休日

新しいスマホを見せびらかしに行くついでに昨日のタイを持って海鮮海彦へ。

ええやろ~ギャラクシーやで~って新しいスマホを渡して仕事に必要なアプリをインストールしてもらいました。

海彦さんはシーラックの情報担当なのです。

俺はコーヒー担当なのでヤカンでお湯を沸かす仕事をしています。

ちょうど昼時だったのでランチをごちそうになるシノチチ、お代は持ち込んだタイで払います!

海彦定食をお願いします!

届いた直後にかぶり付きましたが、アジフライ旨い!

あら汁にはシイラの頭も入ってました。

久手小学校の地引き網を引っ張った元子供たちには懐かしい味ですよ!

俺は骨ごと食べる派です。

結構なボリュームでした。

入ってきた女性のお客さんはご飯半分って言ってました。

食べ終わり、図々しくもコーヒーも注文するシノチチ。

新たに入ってきた男性客がご飯を大盛で注文しているのを見てヒヤヒヤしてましたが、食べられそうな量だったので安心しました。

日本昔話みたいなのが出てきたらどうしようかと💧

食事もご馳走になり、ドライブしながら帰宅。

宍道湖でボラが跳ねていたり、白鳥もロシアに帰りたくないのか気になったりしながら帰りました。

今夜もイカ釣り頑張ろう❗