シノチチの休日

法改正の説明会に行って来ました。

遊漁船の法改正がありまして、前よりもずいぶん厳しくなってしまいました。

前回1月16日に1回目のWeb説明会があったのですが、担当の人が淡々と説明していく中、マイク入れっぱなしの人の声がずっと入ってて聞こえなかったり、みんなしゃべり出して収集がつかなかったので見るのをやめてしまいました。

説明に使っていた冊子も届いていなかったので、今回は会場に足を運んでみました。

13時半からスタートでしたが、場所が浜田でしたので、早めに出る事に。

前日に雪が降っていたので9時に出発しました。

久手の海水浴場の駐車場はこの有り様

海は大シケです。

 

浜田の釣具屋さんをまわって時間を潰し、釣具屋さんの隣にあったホカ弁屋さんでお昼ごはんを買いました。

マリン大橋の駐車場で食べようと思って車を止めました。

橋の上からの釣りは禁止されてますが、ここからならジギングできそうですね。

上に続く階段があったので上がってみました。

壊れた遊具があっただけでした。

早く戻らないとせっかくのホカ弁が冷めてしまうので急ぎ戻ります。

反対側から降りた所。

何か釣れそう❗

今日の昼ごはんはのり唐弁当!

ちょっと豪華です😄

ゆっくり食べて12時半まで休憩して現場に向かいました。

水産センター着!

一番乗りで入ったら真っ暗でした。

途方にくれていたらお師匠から電話があって車でタバコ吸ってから行く事に。

無事に資料ももらって説明会に参加出来ました。

色々と変わった所もありましたし、新たに追加された部分も多くあり、これから遊漁船は大変になりそうですね💧

特に水温が20度を切る所では救命いかだを積まないといけないってのがヤバいです。

第5海運のドコにいかだを積むスペースがあるって言うのか💧

しかもお値段はクソ高いんです。ぶっちゃけ俺の年収以上!

第5よりも小さい船で遊漁船やってる人もいっぱいおられますのに、よっぽど小さいいかだを開発してもらわないとお客さんの乗るスペースがなくなりますやん。

大きなクーラーボックスを積んでおいて、お客さんの釣った魚はみんなそっちに入れてもらうようにしないとダメかな~とか色々考えてました。

法律は厳しくはなりましたが、説明会は二回目なので前回よりはわかりやすかったです。

不安な所は質問して聞いてきましたし、やっぱり会場に来て良かった。

帰りに江津のローソンポプラで大根を買って帰りました。

写真撮ったあとに後ろに100円のを発見してそちらを購入。

明日は大根煮て食べよう😄



漁師が作る逸品はいかがですか?

白イカ沖漬け(瓶詰め)150g

白イカ(ケンサキイカ)沖漬け(瓶詰め)150g 海彦が作る絶品沖漬け。 新鮮な内に加工したケンサキイカ(白イカ)と海彦特性タレが絶妙!ご飯のお供からお酒のおつまみまで。 詳しくはコチラ

漁火炙りイカ

漁火炙りイカ 漁師ならではの白イカ料理。 生でもなく、一夜干しでもない絶妙な食感はやみつきに!解凍してそのまま食べることができます。 詳しくはコチラ

-シノチチの休日
-, ,