今月から忍君も中学生になるので、部活とかで旅行に行けなくなるかもしれないと思いちょっと出かけて来ました。
夜中の1時に出発、城崎マリンワールドに到着したのは朝6時でした。

オープンは9時半、当然誰もいません💧
夜中のドライブが大好きなので家族は毎回巻き添えを食らいますが、うちの子たちはそれも楽しいそうです。
時間があるので竹野の方までドライブしようと思ったのですが、

曲がりくねった道で喜ぶのは俺だけでした😅
昔オトンと磯釣りに来てたのはどのあたりだったのかな〜
落石が多くて道路の端っこに良さそうな石がいっぱい落ちてました。



港の方を覗きに行ったり


神社にお参りしたりと待ち時間も楽しい!

みこちんと追いかけっこしてたらオープン時間が近づいて来たので並んでおきましょう

1番前です。
開園して水族館を見て回ったのですが、ここの1番の売りはやっぱりアジ釣りですよね。

水温が下がって魚が釣れない…身を持って経験しております😅

いつもより大きいアジだったので10匹だけ釣って天ぷらにしてもらいました。
うちの家族にはこのくらいで丁度よいです
粘れば何匹でも釣れちゃうので時間が足りなくなります。

大きかったので3枚におろしてあります。

イルカショーを見ながら食べました

みこちんの手の動きに合わせて頭を振ったりして可愛かったイルカの子供
移動してもついて来てくれてました😄

2時前まで見て回って移動する事に。

次にやって来たのは生野銀山
石見銀山と違って近代化されてるので見比べるのも勉強になるかと。



色々ありましたが勉強になったかな?


俺的には銀よりこっちの石が好きです。


こちらの二種は底引きやってる人には珍しくないですね。
そして岡山まで戻って宿に泊まりました。
温泉に入って就寝、夜中から起きてるので布団が嬉しい!

朝食をいただき温泉に入ってから出発です。

忍君早く片付けしなさい!

あいにくの雨でしたがお目当ての久米の里にも来られて大満足でしたね。

鳩も雨宿りしてました😄
さあ帰ろうか!
つぎに家族で出かけるのはイカ釣りシーズンが終わってからになりますね。
でも盆休みにはお泊りに行くかな?