遊漁船

釣り報告

1月23日ジギング・タイラバ

今回も青物狙いからスタート、反応を見つけてはジグを落としますが口を使ってくれません。周りの船も釣れてない様子でした。それでも前日のブリの事もあるのであちこちウロウロして反応があれば落として、反応がなくなれば移動を繰り返しました。沖側の船が一...
釣り報告

1月22日ジギング・鯛ラバ

今日は7時過ぎに出港しました。8時頃に現場に到着。ドテラ流しで200gのジグを上げたり下げたりあんまり釣れないので自作ジグサビキをセットしてみたらオキメバルがつれました。オキメバル美味しいので大歓迎です!続けて狙ってみましたが次に食ったのは...
釣り報告

1月10日ジギング・タイラバ

朝6時に出港、前日のうねりが残っていたので沖へは出られないので西のポイントに向かいました。7時前に到着、薄暗い中スタートです。お客さんが少ないので俺も頑張って釣ります。またしても底物オンパレードもしかして…今日もヤバいんじゃあ…海彦さんがサ...
釣り報告

1月9日 タイラバ ジギング

6時に出港する予定でしたが、風が落ちるのを待って七時に出船しました。天気予報なかなか当たってくれません。青物の1級ポイントまで行く予定でしたが、まだ風が強かったので近場のジギングポイントへここも青物が釣れたり真鯛が釣れたりする実績ポイントで...
釣り報告

12月24日ポイント調査

タヌキメバルの新たなポイントを探しに行って来ました。現場まで2時間のクルージングです。夜明けから釣り開始小さいのが釣れました、ここは駄目な瀬なので移動!ニジカジカ、移動ですね。合間にジグで晩メシのおかずゲットです。納得がいくサイズが釣れまし...
釣り報告

12月23日ジギング

ちょっと早めに出港うねりが残って荒いので少しゆっくり現場に向いますまずは1級ポイントからのスタートです朝マズメの一発目はマダイでした。続いてチカメキントキ、なかなかのサイズでした。浜値で5000円はしますね、スーパーに並ぶ時にはいくらになっ...
釣り報告

12月11日ジギング

予定時間より早く準備が終わったので、早朝5時40分に出港しました。ゆっくり向かいましたが、現場についても真っ暗です。日の出まであと10分。夜明けを待ってるのも暇ですのでジギングスタート、ナイトジギングみたいになってます。初ヒットはマダイでし...
釣り報告

12月10日テスト釣行・夜

しばらく休んで18時にまた出船!今度はアジを狙います。現場まで30分もかからず到着です。懐かし〜!夏のイカ釣りの場所ですよ!そりゃあ釣れるよね、イカ釣りのときもアジ釣れてたし。同じようなサイズのアジが釣れるんですが、狙いは40センチのメガア...
釣り報告

12月10日テスト釣行・朝

今回はタヌキメバルやオキメバルが居そうな瀬を調査して来ました。天秤のタコベイトに食って来ました。この瀬には居ますね。またヒット!ここは大丈夫、次に行こう。次の瀬では俺がオキメバルの仕掛けを落としました。ここも釣れますね。いるいる、問題無しで...
釣り報告

12月6日タヌキメバルのエサ釣り

うねりが残っていたのでタラ場所まで出られなかったため、朝イチからタヌキメバルを狙いました。初ヒットはツノザメでした。次に釣れたのはチビタヌキ。この瀬には見切りをつけて次に向いますこんな深い所にもサゴシがいるんですね。ようやくお客さんにもタヌ...
釣り報告

11月29日チカメキントキとオキメバル調査

お客さんからチカメキントキとかオキメバル釣りに行きたいとのリクエストがよくありまして、場所は知ってるけど本格的に狙った事が無かったのでテストに行って来ました。常連さんに声をかけて手伝ってもらいました。ちゃんと狙って釣れました!ジギングにはブ...
釣り報告

11月28日タラ・タヌキメバル

海が荒くタラのポイントまで行けなかったので、先にタヌキメバルを狙ってみました。ポイントの上をドテラで流して行きます。いきなり本命のタヌキメバルでしたね。前回は探し回りましたが、今回はどのあたりに居るかがすぐにわかりました。チカメキントキも釣...
釣り報告

11月21日タイラバ・ジギング

ポイントが近いので日の出の30分前に出港まだ薄暗い間から初めてみました。釣り方をレクチャーするワタクシ、何でも聞いて下さいね!ね、簡単でしょ!海彦さんが念願のヤガラゲット!お刺身もお吸物も美味しいんですよ。後ろ側で釣られてたお客さんもタイラ...
釣り報告

11月20日落とし込み

青物狙いで出船しましたが、前日あんなにあったベイトの反応が全くありません。海底から立ち上がった反応めがけて仕掛けを落としますが、イワシどころかアジさえ食ってくれませんでした。やっと釣れたのがオキメバル。嬉しいけど今回の狙いはコレじゃ無いんで...
釣り報告

11月19日ポイント調査

タイラバとジギングでポイント調査に行きました。ほどほどの荒れ具合で漁師の先輩達しか出てなかったので海が広々してました。根魚ポイントではいつものお魚たちが釣れました。俺もタイラバで色々釣れたのですが、自分の釣った魚の写真を取り忘れてました!イ...
シノチチの休日

第5海運丸 ドック

今日は第5海運丸をドックに上げて船底塗料を塗りました。半年海に浮かべてた割にあんまり汚れてませんでしたが、速さが売りの第5海運なのでちゃんとキレイにしとかないと。高圧洗浄機でブシューっと水をかけて洗いました。水圧が強いので前のペンキも剥げて...
釣り報告

11月17日タヌキメバル釣り

今日はタヌキメバルを狙って早朝4時に出港しました。6時にポイントに到着、現場まで2時間の長いクルージングでした。明るくなるのを待ってから仕掛けを落としました。1つ目の瀬で釣れたのはニジカジカ、そしてユメカサゴ連発。本命も一匹つれましたが、巨...
シノチチの休日

シケ続きですね。

今日は岡山のお客さんが使っていた針外しを真似て作ってみました。こんな感じで良いのかな?間違ってたら連絡下さい😄シケ続きで我慢が出来なくて、子ども達を寝かしつけてから港に夜釣りに行って来ました。写真を撮り忘れましたが、セイゴちゃんが2匹釣れま...
釣り報告

10月5日青物ジギング調査?

昨夜のイカ釣りから帰宅してほんの3時間ほど、今度は青物を狙って出港!月が小さいから青物も夜中に捕食はしてないはずです!1級ポイントに到着してジグを底からシャクリ上げますが反応なし。しっかり明るくなってから初めて釣れた魚はレンコさん。昨日のサ...
釣り報告

10月4日イカ釣り

2日連続のイカ釣りです。風と潮の塩梅が悪く、どちらを向いてもシーアンカーが船に寄ってしまい、仕方なくスパンカーで船を風に立てながらの流し釣りになりました。流し初めてすぐにイカが釣れ出しましたが長続きはせず、前日同様ポツリポツリといった所。そ...