8月27日 イカ釣り

釣り報告

今夜もイカ釣りです。

17時半に港を出ましたが、近くに船がいたので現場まで45分かかりました。

水深70mの方は潮がぶっ飛びすぎ‼️

こんな所でやったら100号でも厳しいんじゃないかと。

沖に出て水深100mを越えた辺りから潮も落ち着きました。 良かった😄

北も西も怪しい雲がありますが、今夜は降らないって天気予報が言ってたので大丈夫です。

作業灯をつけた頃にスルメが二連発!

それからすぐに電気つけに行って帰ってきたら2杯上がってました。

順調に釣れてます。

俺もポツポツと。

俺の糸周辺をウロウロしてたボウズモンガラをタモで捕獲しました。

捕獲するか追い払うかしないとPE に噛みついて切ってしまう厄介者なので今日の夜食になってもらいます。

どんどんイカが増えるお客さんのカゴ

オマツリしながらもイカ確保です!

この後すぐにほどきました😄

カジキまで来ちゃいました💧

無警戒に寄ってきたので竹で押し退けてやったら居なくなりました。

今度突く物を積んでおきましょう。

俺もサイズが良いのを釣ってましたが、

カンナが折れてしまいました。

100均エギは脆いです💧

 

港まで1時間近くかかるので1時過ぎに終了しました。

今夜の竿頭は113杯。

100越えた人が2人、90オーバー80オーバーの人もいて今夜は大漁でした。

大きいのが多かったのでトレー4枚満タンになってましたね。

俺も40杯以上は釣りました😄

今日は浅い所も釣れたそうで、どこでも釣れる日だったのかもしれませんね。

今夜もありがとうございました!

またよろしくお願いしますm(_ _)m

 

お片付けが終わってからボウズモンガラの皮を剥がして帰宅。

お刺身にしてみました。

俺の夜食はお刺身の切れ端とご飯になりました。

とても美味しかったですが、カワハギの仲間には毒のある奴もいるので何でもかんでも食べちゃ駄目ですからね❗