シーラック

釣り報告

12月6日タヌキメバルのエサ釣り

うねりが残っていたのでタラ場所まで出られなかったため、朝イチからタヌキメバルを狙いました。初ヒットはツノザメでした。次に釣れたのはチビタヌキ。この瀬には見切りをつけて次に向いますこんな深い所にもサゴシがいるんですね。ようやくお客さんにもタヌ...
釣り報告

11月29日チカメキントキとオキメバル調査

お客さんからチカメキントキとかオキメバル釣りに行きたいとのリクエストがよくありまして、場所は知ってるけど本格的に狙った事が無かったのでテストに行って来ました。常連さんに声をかけて手伝ってもらいました。ちゃんと狙って釣れました!ジギングにはブ...
釣り報告

11月28日タラ・タヌキメバル

海が荒くタラのポイントまで行けなかったので、先にタヌキメバルを狙ってみました。ポイントの上をドテラで流して行きます。いきなり本命のタヌキメバルでしたね。前回は探し回りましたが、今回はどのあたりに居るかがすぐにわかりました。チカメキントキも釣...
釣り報告

11月21日タイラバ・ジギング

ポイントが近いので日の出の30分前に出港まだ薄暗い間から初めてみました。釣り方をレクチャーするワタクシ、何でも聞いて下さいね!ね、簡単でしょ!海彦さんが念願のヤガラゲット!お刺身もお吸物も美味しいんですよ。後ろ側で釣られてたお客さんもタイラ...
釣り報告

11月20日落とし込み

青物狙いで出船しましたが、前日あんなにあったベイトの反応が全くありません。海底から立ち上がった反応めがけて仕掛けを落としますが、イワシどころかアジさえ食ってくれませんでした。やっと釣れたのがオキメバル。嬉しいけど今回の狙いはコレじゃ無いんで...
釣り報告

11月17日タヌキメバル釣り

今日はタヌキメバルを狙って早朝4時に出港しました。6時にポイントに到着、現場まで2時間の長いクルージングでした。明るくなるのを待ってから仕掛けを落としました。1つ目の瀬で釣れたのはニジカジカ、そしてユメカサゴ連発。本命も一匹つれましたが、巨...
シノチチの休日

シケ続きですね。

今日は岡山のお客さんが使っていた針外しを真似て作ってみました。こんな感じで良いのかな?間違ってたら連絡下さい😄シケ続きで我慢が出来なくて、子ども達を寝かしつけてから港に夜釣りに行って来ました。写真を撮り忘れましたが、セイゴちゃんが2匹釣れま...
釣り報告

10月5日青物ジギング調査?

昨夜のイカ釣りから帰宅してほんの3時間ほど、今度は青物を狙って出港!月が小さいから青物も夜中に捕食はしてないはずです!1級ポイントに到着してジグを底からシャクリ上げますが反応なし。しっかり明るくなってから初めて釣れた魚はレンコさん。昨日のサ...
釣り報告

10月4日イカ釣り

2日連続のイカ釣りです。風と潮の塩梅が悪く、どちらを向いてもシーアンカーが船に寄ってしまい、仕方なくスパンカーで船を風に立てながらの流し釣りになりました。流し初めてすぐにイカが釣れ出しましたが長続きはせず、前日同様ポツリポツリといった所。そ...
釣り報告

10月3日イカ釣りの釣果

秋イカ釣りに行ってまいりました!今年のイカ釣りのシメにするからって事でお客さんから予約をいただきましたが、まさかの3組、総勢8名の予約にビックリでした。釣れてる情報も無かったので、みんなで討ち死にしましょう!って話をしながら出港しました。開...
釣り報告

今日はアオリの予定でしたが…

朝7時から船長と二人で近場の瀬を1時間ほど探ってみましたが、全く釣れません。シャクって落としてシャクって待っての繰り返し、時々カサゴが突きにくる程度。あんまり釣れないので飽きて来ちゃいました。そんな時に昨日のキジハタの話をしていたら、船長が...
釣り報告

9月29日キジハタテスト釣行

今日は7時に出船、港から10分で現場に到着しました。水深6メートルの浅場からスタート、風向きを計算して船を流します。キジハタってこんなにポンポン釣れるもんでしたっけ?リリースするサイズも混じりますが、開始早々かなりの数を釣り上げました!普段...
釣り報告

9月27日の釣果です。

今日も強風の中出港しました。寝る前までは明日は良い凪だな〜って思ってましたが、朝起きて予報をみたらすっかり変わってました。風が強く、狙っていた場所に行けず、最近ジグやタイラバでアマダイが良く釣れた場所に行きました。船の前のほうで4人がルアー...
釣り報告

9月26日ジギング釣行

今日は昼から強風になる予報あまり沖には出られませんでした朝マズメから漁礁を攻めましたが青物が口を使ってくれません青物と言えば青物、狙ってた魚とは違いますが嬉しい一匹です!この前狙ったチカメキントキ、俺の代わりにお客さんが釣ってくれました! ...
釣り報告

9月24日は強風で沖まで行けませんでした。

お疲れ様です!もうね、タイトルでわかっちゃいますよね、早朝4時に出港したんですが、あんまり風が強かったもので目標地点よりも少し浅い所でストップしました。一発目はドテラで流してみましたが、強風で流されるので180号の錘をつけても浮いてしまって...
釣り報告

9月20日の釣果です。

朝5時に出港、水深100メートルちょっとの場所で釣り始めました。ドテラ流しで様子を見て、風が強く流れが早すぎるのでシーアンカー投入。流れが緩やかになるので底取りも楽になりました。しばらくして食いが悪くなったので浅い所に移動しました。島根半島...
釣り報告

9月14日キジハタと秋イカのテスト

朝は5時に出港 第5海運丸でキジハタのテスト釣行に行って参りました!早朝の朝マズメ 1番釣れる時間帯に全然ジグに食ってきませんでした。タイラバやワームに変えてもシロサバフグの猛攻ですぐにダメになっちゃいました奇跡的にワームで釣れたキジハタは...
釣り報告

9月10日と12日のテスト釣行

10日の様子朝マズメに間に合うように5時に出港30分ほど西にはしり、瀬の近くでタイラバやジギングをやってみました。タイラバにヒラマサらしい魚が掛かりましたがゲットならず。次は水深80メートル付近の漁礁に向かいました。漁礁で青物をゲット!近く...
釣り報告

9月5日テスト釣行

今日はテスト釣行に行って来ました。水深90メートルからスタートして、あちこちの漁礁や瀬周りをジグとタイラバとエサ釣りで探り歩きしました。助っ人のお客さんがジグでバンバン釣ってくれました。あちこち釣り回らないといけないので、1箇所にとどまる時...
釣り報告

8月27日と28日のイカ釣り

台風以降イカも居なくなり、激渋が続く中、苦行にも近い状態の2日間でした…まずは27日の様子です。夕方に釣れたのは2杯だけその後はしばらく何も釣れず、しっかり日が暮れてからポツリポツリと釣れました。お土産に魚を釣ろうと竿を出しました。いつもの...