ご案内・お知らせ よく解るタイラバのお話 よく乗船して頂くジャッカルの松本さんが、とても良い記事を書かれていますのでご紹介しようと思います。 シーラックでは比較的深いエリアでのタイラバをする機会が多いです。 そこで、この記事を読んでフックユニットの見直... 2022.11.30 ご案内・お知らせ
ご案内・お知らせ 来年度のイカ釣りの予約について 来年のイカ釣りの予約開始は3月5日に決定しました。 午前8時からの受付です。 電話でもLINEでも大丈夫ですが、夜9時までにお願いします。9時を過ぎると俺は寝ます😄 少しでもたくさんのお客さんに楽しんでも... 2022.11.29 ご案内・お知らせ
釣果 11月27日 タイラバ ジギング 夜中まで風が強かったのでうねりのある中出航しました。 現場に着く頃には俺が船酔いしていました。 30年漁師してても酔うもんは酔うんです! 元々乗り物に弱いので、荒い日にスマホで天気予報の確認すると一発です😅... 2022.11.28 釣果
釣果 11月23日 タイラバジギング 今回はあまり予報が良く無かったため、近場のポイントを攻めました。 雨が降って寒い中釣りスタートです。 ファーストフィッシュはマハタです。 いきなり高級魚が来ちゃいました! 続いてオフショアは初めての... 2022.11.24 釣果
釣果 11月21日 イカ釣り 今回はイカを狙ってシーアンカーで流し釣り。 時期的にも釣れませんよ〜って言ってましたが、今年の釣り納めという事での出航となりました。 胴付き3本に60号の仕掛けです。 船長の仕掛けの準備をしている... 2022.11.24 釣果
釣果 11月20日 中深海 今回はタラとタヌキメバルをねらって中深海エサ釣りに行きました。 2時間半のロングクルージングなので、寒さ対策はしっかりお願いします! 夜明け頃に到着して釣り開始です。 今回は8人でのドテラ流しをご希望でし... 2022.11.23 釣果
釣果 11月19日 ジギング 今日は予報が悪く、とても中深海ポイントまで出られそうに無かったため、前日にお客さんと相談して近海ジギングで根魚を釣ることになりました。 船長が魚が必要だったため、我々もエサ釣りで参戦します。 仕掛けは胴付き2本針、いつ... 2022.11.19 釣果
釣果 11月17日 タイラバ ジギング 今回はアマダイが釣りたい人と真鯛が釣りたい人がいたので、とりあえず前回マダイが釣れたポイントへ行ってみました。 日の出を見ながら釣り開始! 寒くなってますので厚着して来てくださいね。 今回の一匹目... 2022.11.19 釣果
釣果 11日12日 タイラバ 今日は大きな真鯛が釣りたいとのリクエストでしたので、125メートル付近へスーパーディープタイラバに 昨日と違って潮も風も程よく、まさにタイラバ日和。 1つ目の瀬に到着して薄明るくなったので釣り開始です。 ... 2022.11.12 釣果
釣果 11月11日 昼からタイラバ 今日はお昼の12時出港でタイラバに出て来ました。 深場に行く時間も無いので90メートルの漁礁まわりからせめて行きます。 現場について潮流計を見てびっくり、上から0.1、0.1、0、0、0.1とほぼ止まっている状態。 それ... 2022.11.11 釣果
シノチチの休日 懐かしいラーメン自販機 11月5日はエサ釣りの予定でしたが、シケだったので子供達とドライブに。 紅葉の様子を見に山の方へ向かいました。 先週のお休みも山でドングリ拾いをしたのですが、まだ三瓶は紅葉って感じでは無かったので、今回は川本方面へ。... 2022.11.11 シノチチの休日
釣果 11月7日 テスト釣行 新しいポイントを探しに行って来ました。 早朝5時出港で目星をつけた場所に向かいました。 日の出とともに釣り開始です。 ジグにもエサにもオキメバル。 ここはオキメバルの場所ですね。 次の... 2022.11.10 釣果
釣果 11月3日 タイラバジギング お客さんからオキメバルが釣りたいとリクエストがあり、オキメバルが釣れるポイントへ。 水深が125メートルもあるのでスーパーディープタイラバとでも言うべき場所ですが、うちの船のタイラバはいつもこんな感じです😄 こ... 2022.11.07 釣果
釣果 11月2日 海彦仕入れ便 海彦食堂こと海鮮海彦から魚が足りないとのピンチ通信がありまして、お客さんの予約も入っていなかったので釣りに出て来ました。 80メートル以上深い所は底引きが引っ張ってから魚が全然釣れなくなっていたので、浅場でアオハタを狙うことに。 ... 2022.11.06 釣果
シノチチの休日 海彦食堂に配達に行って来ました。 海彦さんがお店が忙しく、釣った魚を取りに来れないので、お魚を配達してあげる事に。 安全運転なので、松江まで2時間程度のドライブです。 車の運転が好きなシノチチには何の苦も無いのです、むしろ自由時間が増えたような気がします&#x... 2022.11.06 シノチチの休日