2023-03

釣果

2023年3月31日 タイラバ

今日は10時頃まで仕事があったので、10時半から悠斗くんとマダイの調査に行ってきました。 そろそろ乗っ込み時期なので浅場にタイがいるのではないかと思い、水深50メートル前後の漁礁を探ってみました。 40メートルの漁礁か...
釣果

3月28日 タイラバ ジギング

今回もいつものタイラバジギングエサも可といった五目釣りに出撃です。 横一列に並んでドテラ流しなので、エサとジグとタイラバとの夢の共演をやらかしても釣果に変わりありません。 真横に流れるので一番後ろが釣れるとかもうちの船では無い...
釣果

3月26日 タイラバ ジギング

前回のエサ釣りで調子良く釣れたので、今回はその沖側を流していきましょう。 ドロも随分減って魚探が見やすくなっています ファーストフィッシュはウッカリカサゴ。 俺のにも来ました。 サイズはイマ...
釣果

3月23日 エサ釣り

今回はエサ釣りです。 電動タックルで鉛150~200号をつけた天秤仕掛けを使用します。 まだドロがそこまで酷くないので天秤で大丈夫ですが、酷くなったら針にもエサにも泥がくっついて魚が釣れないので胴付き仕掛けをオススメします。 ...
釣果

3月21日 タイラバ ジギング

前回が大漁だったので期待大で出港。 しかも今日は日中も潮が動く方の大潮です。 魚探は泥でえらい事になってますが、この時期は仕方ない事です。 見る人が見れば大丈夫ですからね。 現場についてみると思ったより風が強い!...
釣果

3月19日 タイラバ ジギング

昨日の強風も夜には収まり、今日はベタ凪。 風が無さ過ぎて船が流れるか心配しながら出航です。 現場に着くまでずっと魚探見てましたが、今年も春海の泥が来たようです。 この反応は魚じゃ無くて泥のような物なんですよ。 ...
シノチチの休日

トイレ修繕

シケ多すぎ! 去年も言ったかもしれないけどシケ多すぎです! 天気予報見て丁度良い風が吹くと思ったら無風だし、吹いたら吹いたで強風で流されすぎたりと、中々思うようには行きません。 もう3月の半ばなので、そろそろ海にも落ち着...
釣果

3月12日 ジギング タイラバ

今回はジギングとタイラバでカサゴとアマダイを狙って行きます。 潮さえ良ければ釣れるはず。 あとはイルカが出ない事を願うのみです。 なんか初っ端からカサゴフィーバーでした。 日によって釣れる日と釣れない日があ...
釣果

3月11日 ジギング エサ釣り

  今回はお久しぶりの第5海運での出航。 前日に漁師さんがマルゴを釣って帰っていたので、朝イチはジギングで青物を狙いに行きました。   海は穏やかで湖面のよう。 しかし反応が全くありません。 ベ...
釣果

3月4日 エサ釣り

うねりが少しありましたが、6時に出船。 底引き船から魚が沖に出ていると聞いていたので、ちょっと深い場所から探っていきました。 なんでも水深130メートルでレンコが2箱も入ったそうです、魚ばらけてますやん💧 ...
釣果

3月3日 ヤリイカ釣り

今回は今年初のヤリイカ釣りに行きました。 ここ1週間は港のイカ釣りも全く釣れておらず、イカの顔が見れるか心配しながら出航しました。 港で釣れないのでイカは深場に移動していると判断、今回は深場攻めてみましょう。 水深28メ...
シノチチの休日

ヤリイカ釣りの様子が気になるので。

最近は子供が寝た後で五十猛の港へ様子を見に行くのが日課です。 大潮の日に3ケタ釣れたって話がありましたが、どんどん釣れなくなっていったそうで、ここ1週間は全く釣れなくなったそうです。 せっかくなので竿を出す事もありましたが、俺...
タイトルとURLをコピーしました