釣果 1月30日ジギングとエサ釣り まだ少しうねりが残っていたので近場のポイントに向かいました 現場に到着してドテラ流しで釣り開始 エビと併用して前日に作ったイカ短冊を使ってみます。 アマダイヒットです。 ちゃんと釣れます❗ 続いて海彦さんのジグにもヒット! ジグにもちゃんと... 2022.01.31 釣果
シノチチの休日 樫木をひたすら削る 以前にも岡山の常連さん愛用の魔法の針はずしを作ってみましたが、硬い木で作らないと削れてしまうとの事でしたので、硬いかしの木で作ってみました。 試作1号はホームセンターで買った木を削って作りましたが全然使えませんでした。 2号は見た目もそっく... 2022.01.29 シノチチの休日
シノチチの休日 万能エサ?イカ短冊作り 船長の家の冷凍庫から去年のイカが出てきたのでエサ作りをしました。 このくらいの薄さが1番良いです。 長さ5センチくらいの 幅5ミリって所でしょうか? ダイケンみたいな分厚いイカはもっと細く切っておきましょう。 冷凍焼けしちゃったイカの処分方... 2022.01.28 シノチチの休日
釣果 1月27日タイラバ・ジギング ブリで有名な瀬で釣りを開始しましたが、ジグには反応がありません。 タイラバには時々根魚がヒットしてきます 珍しい!エビスダイが釣れちゃいました! 鎧のような鱗で覆われていますが、実は美味しい魚です! シノチチのブログで飼ったり焼いたりしたな... 2022.01.28 釣果
釣果 1月25日沖メバルとチカメキントキのテスト 前日からエサのエビにちょっとだけ細工をしてみました。 真水に当てると色が悪くなるって聞いたので塩水で溶かします。 左はベースの塩と砂糖漬け、真ん中がそれにニンニクを入れた物、右はカレー粉を入れた物です。 6時半に出港、メバルの釣れそうな瀬に... 2022.01.26 釣果
釣果 1月23日ジギング・タイラバ 今回も青物狙いからスタート、反応を見つけてはジグを落としますが口を使ってくれません。 周りの船も釣れてない様子でした。 それでも前日のブリの事もあるのであちこちウロウロして反応があれば落として、反応がなくなれば移動を繰り返しました。 沖側の... 2022.01.24 釣果
釣果 1月22日ジギング・鯛ラバ 今日は7時過ぎに出港しました。 8時頃に現場に到着。 ドテラ流しで200gのジグを上げたり下げたり あんまり釣れないので自作ジグサビキをセットしてみたらオキメバルがつれました。 オキメバル美味しいので大歓迎です! 続けて狙ってみましたが次に... 2022.01.22 釣果
釣果 1月10日ジギング・タイラバ 朝6時に出港、前日のうねりが残っていたので沖へは出られないので西のポイントに向かいました。 7時前に到着、薄暗い中スタートです。 お客さんが少ないので俺も頑張って釣ります。 またしても底物オンパレード もしかして… 今日もヤバいんじゃあ… ... 2022.01.11 釣果
釣果 1月9日 タイラバ ジギング 6時に出港する予定でしたが、風が落ちるのを待って七時に出船しました。 天気予報なかなか当たってくれません。 青物の1級ポイントまで行く予定でしたが、まだ風が強かったので近場のジギングポイントへ ここも青物が釣れたり真鯛が釣れたりする実績ポイ... 2022.01.11 釣果
研修生海彦の奮闘 平日のご予約をお待ちしています! こんにちは、海彦でございます。 シーラックでの実習が続いていますが、時化で出れない日が多いですね…。 さすがは冬の日本海。 お客様からせっかくご予約いただいたのに、その予約が入った日に限って荒天…。 なんてこった、ですよ。 そこで、海彦から... 2022.01.07 研修生海彦の奮闘