6月1日 タイラバ ジギング

釣果

海彦さんのお店にロバートの馬場さんが来るとの事で、新鮮な魚を食べさせてあげたいねって話をしてました。

いつもの魚でもお店で買うより新鮮じゃんって言ったら自分で釣ったのを食べさせたいとの事

じゃあ第5で釣りにいくか〜って話をしていた所にお客さんからの予約も入って海運丸で出る事になりました😄

最近アマダイが良く釣れているポイントに到着してスタートです。

前回お客さんがアマダイ連発してたので買って参りました

ジャッカルの松本さんのインスタを見てお店に並んだのは知ってたのですが、忙しくて買いに行けなかったアマダイスイッチ。

今回は寝ないで買いに行ってきました。

これ1個だけ残ってて良かったです。

準備してる間に海彦さんにヒット。

大きなチカメキントキでした!

お客さんにはアマダイがヒット!

準備を急ぎましょう!

準備が終わったので俺も竿を出します。

一投目からアマダイゲットです!

馬場さんに食べさせてあげて😄

お客さんにかかった魚がめっちゃ引くのでタモ持って待機してます。

上がってきたのはマトウダイ。

潮が悪い日に釣れる奴です😅

でも美味しい魚なのでラッキーですよ!

アマダイも追加!

今回は船長も竿を出しています。

さっきより小ぶりなチカメも来ました。

瀬の上になると根魚連発。

そしてまたチカメ。

チカメキントキの日ですね。

ちなみに潮はこんな感じです。

底潮が全く動いてません💧

朝マズメが終わったら悲惨な事になりそうな潮です。

チカメスイッチにもなります!

でも怖いのでここでスイッチは引っ込めとこう😁

お客さんにも美味しいのが釣れてます。

鉛の150gに変更してもアマダイは釣れます。

お客さんが真鯛を釣り上げました。

こちらもタイのようです。

良いサイズです😄

こちらでは海彦春のチカメ祭り開催中です!

午後になり風が強くなってきました。

自作のドテラ専用280gタイラバにソコイトヨリが。

こんなでかいのに良く食ったもんです。

ナイスサイズのアオハタも釣れた所で時間になったので帰港しました。

潮が悪いにしては釣れたほうかと思います。

今回もありがとうございました😄

またよろしくお願いします!

コメント

  1. […] 遊漁船シーラック6月1日 タイラバ ジギングhttps://sea-luck.com/result5802/海彦… […]