6月2日 ちょいロングイカ釣り

釣果

今回は19時出航でちょいロングイカ釣りです。

イカもアジも釣りたいって人が多かったのでいつものポイントに向かったのですが、先に漁師さんが場所取りしてました💧

いつもより出航が遅かったとはいえ1時間しか変わりません。

早い人は昼には場所取りに出てますので、我々は空いた所に行くしかありません。

激戦区になると朝8時くらいから場所取りに出る船もいたりするので、こればっかりは早い者勝ちです😄

いつもの所の西側の瀬際に錨を落として釣り開始です。

本日の一匹目はホウボウ。

こんな浅い場所にも来てましたね。

次はコウイカ、瀬際の砂地には多いです。

お刺身にするとコリコリして美味しいですよ😄

今日は日が沈むのが早いです。

夕マズメにケンサキの顔が見れなかったのでちょっと心配になってました。

電気をつけるとイカより先にアジが来ました。

今の時期のアジは脂が乗っててとても美味しいです。

お父ちゃんイカよりアジ釣って来て!と子供に言われるので俺もアジ釣りばかりしています😁

サビキでもワームでも釣れますので用意しておくのが良いかと。

でもイカ釣りですのでコマセは禁止ですよ😄

お客さんにイカが釣れ始めました。

今日は小さいイカが多いですね。

コーヒーをいれてから俺も竿を出します。

皆さんイカを狙ったりアジを釣ったりと楽しんでおられましたね。

俺はおむすび作って来たので食事が先です!

腹が減ってはなんとやらです😄

段々と良いサイズも増えてきました。

俺の欲張り仕掛けに釣れるアジも大きくなってます。

お客さんのサビキにタイがヒット。

落とし込み用のサビキだったので難なく上がりました。

イカとアジがいっぺんに食ってくるとアジが暴れてイカが外れて逃げちゃう事も多いんですが、なんとか無事に上がりました。

悠斗くんが巨大なアジを釣りました。

なんと56センチ!

定置網でもめったに見ない大きさです。

終了間近になるとダイケンも釣れてましたよ。

本日の竿頭はケンサキ36杯とスルメ6杯でした。

渋い中ありがとうございました。

船長たちの釣果です。

コメント